※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもの離乳食について相談です。好き嫌いが多く苦戦中で、栄養バランスが心配。スプーン食べもできるか不安です。

1歳1ヶ月の子どもの離乳食のことです。
みなさんどんな離乳食ですか?食べますか?😅
うちは好き嫌い?が多くて苦戦してます。
手づかみ食べも1歳以降からで遅く、
本人の好みのおやきとホットケーキ、ハンバーグのみは掴んで食べますが、茹で野菜とかは掴んで食べません。

1歳以降、スープにたっぷりの野菜やひき肉なども入れるとめちゃくちゃ食べることが分かり、3食毎日具材変えながら、そればっかり食べさせていたら、元々ハンバーグとかも好きで手づかみで食べていたのに食べなくなりました😭💦
ご飯もそんなに好きじゃなく、シラスとかさつまいもとかふりかけかけて、無理やりあげて食べてる感じです。。
栄養は取れても3食スープばっか与えてたらだめですよね、、給食とかも普通の幼児食でしょうし😭
怒ったり泣いたりして全然食べません💦
あとスプーン食べもしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

現在1歳0ヶ月の子を育てています!
うちの子も最近つかみ食べができるようになって海苔でサンドしたおにぎり?みたいなのと味噌汁の具材と木綿湯豆腐をつかみ食べしてます。

つかみ食べ始める前は納豆ごはんしか食べず栄養なんて考えられなくて、栄養とれてたらスープでいいとわたしは思います!☺️

昨日スプーン持たせて木綿豆腐をスプーンに置いてあげると口に運んでたのでこれを機に1日1回は練習しようと思います。