※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お金・保険

車2台の保険と駐車場代が月96200円。ADバンは一括購入でローンなし。キャラバンはローンで納車待ち。運転者は免許10等級で、社用車として利用。月収80〜100万の建設業主。

車2台 日産ADバンとキャラバン
保険やら駐車場台で2台分で月96200円。
ADバンは一括で買ったのでローンなし。
キャラバンはローン、新車で納車待ち。

保険10等級?免許ブルー
運転者限定、社用車で使うので
走行距離長いです。

高くないですか?笑
そこらへんよく分からないので
全て主人に任せてますが、、笑

個人事業主、建設業で月収80〜100万
バラつきありますがだいたいこれぐらいです🙄

コメント

ママリ

キャラバンのローンは別で、保険2台分と駐車場2台分で10万近くって事ですよね?
だとしたら、どの保険に加入してるのか、駐車場も地域差あるので分かりませんが、それくらいかかる事もあると思います😂💦
うちの地域は駐車場が一台25000円くらいします。なので、2台なら5万です💦
車の保険も、仕事で使う物なら種類がそんなに選べない可能性ありますし、高いです💦
うちはダンプですが、最初の一年は1ヶ月25000円でした😱💦今は等級上がってるので月12000円くらいですが。。

個人事業主だと、収入から最後に税金とか結構出るのでキツいですよね😂💦
うちも前は個人事業主だったので、波があって大変な時期もありました。。
とはいえ、旦那さんが仕事のこともお金のことも管理してるなら、問題ないのではないでしょうか?税理士とかも頼んでルのであれば安心でしょうし!
そもそも仕事で使う物なら、駐車場も保険も車のローンも全て経費になるので!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    キャラバンのローンも込みです!
    月54000円だったかと🙄
    本当は一括で買いたかったのですが
    所得税が多いこともありローンにしました😂

    保険料も等級があがれば下がってくるのですね🤔

    駐車場も保険も経費でいけるんですか!笑
    確定申告も私はノータッチで
    いまはまだ税理士いないので
    主人がやっておりました。

    たぶん、駐車場代保険は
    申告してないかもしれません😭
    もったいない、、笑

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ

    あ!ローン込みなんですね✨だとしたら私の感覚で言ったら安いと思います😂
    ローン引いたら42200円で、保険2台と駐車場2台ですし、駐車場は安くても1台8000円とか1万前後するので(よほど田舎とかでなければ!)、車の保険も1台につき1万前後なのかな?と思います✨
    まだ10等級だし、無事故なら保険料はどんどん下がりますので、もっと安くなると思いますよ!😂

    税金対策で、ローン組んだ方がお得だったりしますよね!!うちもそれで、仕事用の車はローン組んでます😂
    恐らくですが、旦那さんが全てやってるなら、ちゃんと分かってるだろうし、きちんと駐車場も保険も、ガソリン代も高速代なども全て計算してると思いますよ✨

    • 3月17日
すぬ

うちも2台持ちですがうちの場合は1台が無謀なローンなのでもう少し高いです💦
社用車 ハッチバック ローン有り
自家用車 ミニバン ローン無し
駐車場、保険、ローン合わせて11万ちょいです😂
保険等級は8等級でゴールド、運転者限定、走行距離は15000km設定です🙌
それよりもガソリン代と交通費で月10万超えるので何のために働いてんの?ってなります🤣
上の方も仰られてますが、完全に社用車であれば社用車にかかる費用は全て経費にできるので税金面では助かってます😂

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    分かります分かります!
    現場行くのにガソリンとか高速とかかかるのは分かりますがたまに食費より高い月あります笑笑

    ちなみに、社用車の経費?は確定申告書のどの欄?で控除されるのでしょうか?🙄

    • 3月17日
  • すぬ

    すぬ

    ガソリン代、コインパーキング、高速代は交通費で、修理・整備・保険料は車両費、駐車料金は事務所の家賃と一緒に記帳してます🙌
    確定申告自体は項目関わらずかかった費用の合計を記入するだけなので細かく記載することはないです!
    提出前に税理士さんに帳簿確認してもらってるので特に問題ないみたいです😊

    • 3月17日