
コメント

たけこ
その業務内容的に、数をこなすしかないのかなと思いました💦
数年に1回しか当たらないってことですよね?
それならなかなか慣れないのは当たり前かと思います😣💦
人前で発表するのが得意な人の方が少ないと思うので😢
当たったら、もちろん練習しますよね?
そのときの練習あるのみかなと思いました🤔
学生時代とか、卒論発表の練習は何度も何度もしましたし。
会社員になって、週報や月報をメンバーの前で発表する機会が沢山あると、慣れて緊張しなくなってきましたが、もっと大きな発表会や上役などが出席するとなるとまたすごく緊張します。
でもそれは仕方のないことかな、と。
苦手な業務というより、そういう特殊な状況は、緊張するし怖いし逃げたいし…ってなってもそれが普通だと思います☺️
場数をこなすのと何回も練習するってことくらいかな、と思いました☝️
ままり
コメントありがとうございます。
ですよね。。苦手克服の為には数こなすしかないですよね。
私も回数は少ないですが、卒論発表など学生時代はしてました。
来月育児休暇が終わり職場復帰で、休んでいた不安もありナーバスになっているのもあると思います。💦
復帰後は積極的に職務に励みたいと思います!