※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーこ
子育て・グッズ

2階寝室の子どものおむつ替え後、1階で手洗いするか悩んでいます。戸建てではどうしたらいいか不安で、ベビーゲートも考え中。1階で過ごすのは都合がいいでしょうか?

戸建やメゾネットに住んでいる方に質問です。
2階が寝室の場合、子どものおむつ替えの後は1階に降りて手洗いしてますか?
今はマンション住まいのため、寝室の隣がリビングなのですぐ手洗いが出来ますが、初めての帰省で戸建だとどうするのかなぁと想像がつかず…
襖を開けれるようになったので、実家の2階の襖を開けたら階段があり置いていくのも怖くて。
一応ベビーゲートのレンタルも視野に入れてます。
1階に寝れる場所があれば、主にそこで過ごした方が色々と都合が良いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生後10ヶ月くらいなら、もう夜寝てから朝までオムツは変えてないです😂(おしっこだけなら)

慣れていない帰省先なら、、、
お子さんと一緒のタイミングで寝起きするなら、一緒に2階で寝ますが、少しでも子どもだけの時間が生まれるなら、一階に寝かせます! 

  • まーこ

    まーこ

    ありがたいことに朝までぐっすりなので私もオムツは朝起きてから替えてます☺️
    ただたまに5時頃に起きる時があり、私はまだ寝たいので😂
    実家でも早朝起きるなら1階が良いですね。
    実家でどうなるかやってみるしかないですね〜。
    ありがとうございます!

    • 3月17日
みけねこ・ω・ミ🎀

アルコール消毒助け拭くだけです🤣
うんちの後は洗いに行っています!

  • まーこ

    まーこ

    アルコールがありましたね!
    それだと2階で寝れますね。
    ありがとうございます!

    • 3月17日
ままり

襖開けたら階段で1人にしておくのは怖いですね🥲
私が帰省した時は1階の和室で寝てるのですぐに手洗い出来ます☺️
家(戸建て)では1階まで降りてきて手洗いしてます😅

  • まーこ

    まーこ

    そうなんです。階段怖いです💦
    不安なら1階だと安心ですよね。
    ありがとうございます!

    • 3月17日