![ぴ ー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最悪だ。憂鬱だ。義両親と敷地内同居で話が進みそう😱頑固で自分の意見を…
最悪だ。
憂鬱だ。
義両親と敷地内同居で話が進みそう😱
頑固で自分の意見を押し通す義父。
空気読めない、人ヅラだけいい義母。
何十年も近くにいると思うと息つまる。
出来る事なら息子もあまり触れ合いさせたくない。
こんな事思う嫁はダメだなー。
でも好きになれない義両親。
広い土地を分けてあげて
かなりの額の援助はするからって?
老後の面倒は見てくれって?
お金なんていらないから
ずっと自由な生活をください。
完全同居のお嫁さんはほんとに尊敬。
長男の嫁はやっぱりイヤだ。
- ぴ ー (3歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![なつやすみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつやすみ
(笑)
私は完全同居です☺
![ミミリィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミリィ
現在別居していても嫌なところが見えているようならなんとか回避したほうがいいですね!😭
ご主人はどう考えているのでしょう?
ご主人が反対してくれるのが1番角が立たないと思います😱
-
ぴ ー
敷地内に家を建てるか、完全に土地を探して建てるかでモメててそこで義両親の本性を見て大嫌いになりました💔
主人は援助してくれるなら敷地内に建てるって言ってますー😱
さ、最悪です⤵︎- 1月17日
![ままりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりまま
うちは二世帯の話が出ていました。
結婚当初は近くに住んでくれるだけで有難い!って言ってたのに。
子どもにあまり触ってほしくない、お金や援助はいらないから自由がほしい、分かりすぎます〜〜!!
うちは旦那自身も二世帯は嫌がったので、断ってくれました。
ご主人はどういう考えですか?
同居している方か言われた言葉「大丈夫と思ってもダメになるのが同居だから、最初からダメだと思ったら絶対うまくいかない」
ご主人に泣きついてでも、断ってもらえるといいですね!!(><)
-
ぴ ー
二世帯!回避できたなんて羨ましいですー😭✨
ほんと義両親て言う事変わりますよね😑
主人は土地がかなり広く貰えるのと援助もあると言う事でかなり敷地内同居に前向きです…😢⤵︎
最近は土地も探してたのに義両親のせいで…💢笑
最初からダメ🙅
ほんとその通りにだと思います!
わたしの性格も1度嫌いになったら受け付けないので、敷地内は厳しい~☠️
ちょっと主人を説得してみます😭✊- 1月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長男の嫁は介護付いてくるでしょうね。
-
ぴ ー
覚悟してましたがクセの強い義両親、わたしの気持ちがついていきません⤵︎☠️- 1月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うわ〜!避けたいですね😱
うちはギリ、道挟んで一軒と空き地挟んでます。笑笑
それでもかなりストレスです💨
最近義母が骨折してギブスになり、介護の二文字がよぎり恐怖に駆られました…
幸い1か月程度で治るようで私の出る幕はありませんでしたが、先を考えると怖すぎますよね。義母は私の世話にはならないと言ってくれていますが、そうもいかないことの方がほとんどだし、ほんと、生まれ変わったら長男の嫁にはならない絶対に😱💨
絶対、何としても避けて下さい!!!
心から応援してますよ!!!!
-
ぴ ー
うわーでも目と鼻の先ですもん😫笑
やっぱストレスですよね🌀
ぎゃーーー‼️
もーほんと骨折を機に寝たきりとかよく聞きますもんね😱恐怖!
わたしの義両親は老後を考えての敷地内同居を言い出したので介護してもらう気マンマンですよ…⤵︎
遠慮はないのか😡💦
わたしもぜっっったい来世は長男の嫁になんてならなーい😵
もし娘が生まれたらそれこそオススメしません笑
心からの応援めっちゃありがたいですー😭💕
元気でました!ありがとうございます😭- 1月18日
![嫁子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
嫁子
完全同居です(´∀`*)
うちはありがたいことに円満です!
義親の性格によりますよね。
お互いの求めている距離感が合えば上手くいくと思いますが、どちらかが踏み込みすぎるとダメなんでしょうね(>_<)
-
ぴ ー
わーお羨ましいですほんと😭✨
わたしの周りの完全同居の話は全くいい話を聞かないので先入観ハンパないです💦💔
ほんと距離感だと思います‼️
立地的にも日常的にも笑- 1月18日
-
嫁子
私の周りも同居でうまくいっていない人が多いので先入観ありありで同居スタートでした💦
でも、うちの場合は大丈夫でした🙆
これだけは住んでみないとわからないですね💦- 1月18日
![SDluv32♡...*゜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SDluv32♡...*゜
同居してる訳ではないですが、長男のお嫁さんと言うことでコメントしましたΣ(・ω・ノ)ノ
私も長男の嫁です💦💦義両親なんですが、昨年の2月にお義母さんが急逝して義父さんだけなんですが、家賃を払うの難しいから兄弟で出し合ってもらうよう家族会議をしようといつも旦那に持ちかけてきます。
旦那も今子供が産まれたばかりやから難しいと行ったら親不孝やと言われたみたいデス(><)
だから家賃が安いところを提案したらしたで狭すぎるだとか言われて堂々巡りしてます😓😓
2LDKのマンションに住んでるので、義父さんが住むスペースなんてないし、何より気を使いながら生活するとストレス溜まるんで...💦💦
長男の嫁って本当に大変ですヨネ😅
回答になってなくてすみません(><)
![kumama0829](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kumama0829
同居...遠くない未来で迫ってくる
義両親の介護...悪夢ですね( ´:ω:` )
私には旦那が居ないのでわかんないですが
私の祖母が義両親と同居&老後の介護で
本当に本当に本当に本当に苦労して、
病気で死にそうな時にまで、
義両親が乗り出してきて、治療を中止して
自分達の面倒をみろ!飯を作れ!と
言ってくるようなキチガイだったので、
祖母は昔から結婚したら、自分の親の
近くに住みなさい。義実家はあかんよ。
って口酸っぱく教えられてました^^;
旦那さーん。目の前の甘い蜜だけ吸って
他はいらないなんて言えないよー( ´:ω:` )
嫁は両親専属の家政婦やヘルパーじゃ
ないんだよー( ´:ω:` )
よくよく考えてみてーっていいたいです
![くまちゃん*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまちゃん*
自分も4月から同居が
決まってますT^T
なおかつ長男の嫁…。
そして長女への発言でぶちキレて
疎遠になってたのに…orz
考えるだけでストレスですよね!!!!
自分は同居はしても建物内別居!!!!
何かあったら旦那のみ降りる!!!!
上がってくるの禁止!!!!
旦那は自身親なんやから
旦那が面倒見る!!うちはしない!!!!
ってこんこんと言い込んでますw
どこまで義両親に伝えてるか
不明ですが…
上がって来る事禁止は伝えているとw
人によれば…
上手いこと付き合えとか言いますけど
無理なもんは無理ですよねー!!!!
だって奴隷じゃないですし
旦那と結婚したけど
義家族を支えなければなんて
決まりやないですしwww
旦那と子だけで精一杯ですわwww
うちはGoing my wayですwww
お互い頑張りましょう( ー̀дー́ )
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うぁ~。最悪ですね・・。
家も何年か後には・・。二世帯同居になりますが・・。😭⤵💣
義両親の介護なんてしたくないですよね⤵⤵
私は義母に・・。暴言ばっかり浴びせられたので・・。義母が年老いたら意地悪しちゃいそうです(笑)
![まーも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーも
はじめまして
完全同居です。
三男坊と結婚したのに・・・・(涙)
同居はよくよーくよく考えて結論だしたほうがいいですよ
一度決めてしまったら、もう後には戻れませんよ
いい事も悪い事も全部ついてきます
後悔されませんように。
![みやんびー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みやんびー
私も長男のお嫁さんです
ついこの間まで子供が産まれるし、旦那さんが自営業になるため大変だから一緒に住もうって話が勝手に進められていました。
しかも家を買って二世帯で住むって話で・・・💦
私と旦那さんには何も義理親が何も話さず土地探したり勝手に進めていて、知った時は老後は面倒見るのはしょうがないんだろうけどまだ新婚だし若いうちから無理だって思い、旦那さんに全部ぶちまけて義理親にも言いに行きました!
正直同居になったらずっと気を遣い疲れるし、義理親のせいで旦那さんも嫌になって別れたいって思う
将来的に一緒に住む事になるなら、旦那さんと子供と住めるのは今しかないから嫌だって全部言いました。
最近やっと理解してくれて一緒に住む事は今は回避できました(>_<)
将来はそうなってしまうのですがここ何ヶ月も悩んでたのでちょっとスッキリしてます(*^^*)
![ちょめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょめ
私も長男嫁で離れで敷地内同居してましたが出て来ちゃいました😭💓 和解して母屋の近くの土地をもらって家を建てる予定ですが、 介護は絶対やらない、自分の事が自分でできなくなったら施設だなって旦那にずーっと言ってます笑 今の時代長男だからって介護するのは遅れてますよ😂 家で面倒見たかったら子供達で話し合ってどうにかしてくださいって感じで笑
![MMママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MMママ
まったく同じです。
税金の都合で今年中に建てなければいけません。
義父が大っ嫌いになり敷地内同居でさえ嫌です。
あたしの事を陰では呼び捨てだったり、ワガママと言ってることがわかり、震えるほどに嫌いです。
都合いい時だけ家族、都合悪ければ嫁はしょせん他人。
もう大っ嫌い💔
![フクロウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フクロウ
私も夫が長男で、義父(義母は既に他界)との敷地内同居を希望してます😱土地代が浮いたとしてと、畑を宅地にしないといけないので結局費用がかかる上に、義父が住むための離れを新しく建てたいとか意味不明なことを夫が言い出しています🤯どうにか敷地内同居を回避したいですよね〜😢
ぴ ー
笑笑
素晴らしいです👏✨
尊敬の極みです😭✨
なつやすみ
敷地内に別宅なら意外と干渉されないんじゃないでしょうか?
子供だけが行き来する パターンになると思いますが、、
外から入れないようなプライバシー守りまくりの家を建てて下さい❗
愚痴聞き大歓迎です☺
ぴ ー
ですかねですかね💦
出かけたり、実家に帰りづらくなったり色んな事考えちゃいます🌀
もー絶対絶対完全プライバシーの家がいいです‼️
合鍵なんて渡してやるものか😡笑
お優しい~😭
ありがとうございます😭!!!✨
なつやすみ
旦那さんとお子さんがむやみに家に入れないように、むしろ向こうに行ってやれ❗と教え込んでおくべきですね🍀
私もプライベートゾーンほしー!!!
世話焼きのジジが寝室に入り
せっせと布団を干してくれます💦
もぅ諦めました(笑)
ぴ ー
ほんとです!
むしろ遊びに行かせるのも何かおやつとか勝手に与えられそうでヒヤヒヤです😰
やだよーー⤵︎
プライベートゾーン必須ですよ~😭‼️
常に義両親の目があると思うと家なのにくつろげませんよね💦
世話焼きジジww
すみません吹きました😂
なんだかほっこり😂❤
なつやすみ
おやつ、、
心配ですよねー
今は小さくてやらないと思いますが、2,3歳になってチョコレートやジュースを覚えたらアウト❕って感じですよね💦
すでに甥っ子が来るとアイス、ジュースのお祭りです(--;)
ジジは今からファミレスに連れていくのを楽しみにしています。
お互い頑張りましょー☀