
外食中にミルクを冷ますために、哺乳瓶をお店の器に漬ける行為について、NGなのかどうか相談したいです。
これはNGでしょうか?
外食の際、哺乳瓶にミルクの粉を入れて持って行き
セルフの熱湯があるお店なのでミルクを作りました🍼
子どもはもうすぐに飲みたいモードですが
中々冷めないので
子供用に持って来てくれたお椀とお冷があったので
お椀にお水を入れて
その中に哺乳瓶を漬けて冷まそうとしたのですが
(漬けると言っても、お椀に哺乳瓶立たせる形なので、底から2センチくらい水に入ってるみたいな図です)
お店の食器でそんなことするのは良くないやろと
夫的にはNGのようで…
ちょっと汚い話ですが
自分が子どもの時に
食後お店のコップに入れ歯を入れて洗ってるおじいちゃんがいて
それはかなりドン引きしましたし
お店の食器でしないでほしいと思いますが…
ミルク冷ますのに
お店の器にお水を入れてそこに哺乳瓶漬けるのってNGでしょうか?😓
哺乳瓶は清潔に消毒済みで
自分のなかでキレイなイメージのものなので余計によく分からなくなってるところもあるかもですが💦
皆さんの感覚を教えていただきたいですm(_ _)m
生きてるだけでいっぱいいっぱいの日々なので
批難はしないでいただけると有難いですm(_ _)m💦
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私ならしません。
赤ちゃん用のお水をペットボトルで買って持って行きますね。

もふもふ。
私もそれは無しです。
直ぐに飲ませたいなら
水筒などで湯冷ましか赤ちゃん用の水を買って持っていきます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますm(_ _)m
ミルクの粉ってお水でも溶けるのですか?
70℃以上ないと溶けないものかと思っていたのですが😓- 3月16日
-
もふもふ。
溶かすのは70度以上のお湯ですよ!
お湯で粉を溶かしてから温度調整のために湯冷ましや赤ちゃん用のお水を入れます。
ミルクが適温になるので直ぐに飲めるって事です。- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
お水は湯冷ましなのですね😂
なんか世界の見え方が変わるくらい衝撃を受けました💦
これまで何してたんだろう自分 苦笑
教えて下さってありがとうございます🍼- 3月16日

はじめてのママリ🔰
私もご主人と同じ感覚ですね💦💦
一緒にいる人がその行為をしたらちょっと驚くかもしれません🙇💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますm(_ _)m
そうなのですね💦参考になります💦
冷ますのに使う用の器を持参していれば良いですかね?😓それはそれで驚かれてしまうでしょうか?💦- 3月16日

レモン
同じことをした事はないですが、私もやってしまいそうです😅
見かけたら「ミルク冷ましてるんだな〜お水忘れたのかな」と思うくらいですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
あまり驚かれない方がいて下さって少しホッとしました💦
コメントありがとうございますm(_ _)m- 3月16日

たこさん
マナー違反かなと思います😅
食事を取り分けるなどの目的として提供された食器ですし💦
熱湯は自由に使っていいものならいただいて、割るための水は持参するのが一般的かと思います😥
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますm(_ _)m
お水で割るという発想がありませんでした💡なるほど💡赤ちゃん用のお水ってそういうことですね😲
どうもありがとうございます✨- 3月16日

はじめてのママリ🔰
私もやらないと思います
お水を持ち歩いて、少しのお湯でミルクを溶かしてからお水を入れれば丁度いい温度のミルクが出来上がると思います
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますm(_ _)m
お水じゃミルク溶けないのでは?
みんなどうやって冷ましてるんだろうと不思議に思っていたので、目からウロコでした✨
赤ちゃん用のお水の存在意義が分かりました✨
ありがとうございます✨- 3月16日

退会ユーザー
それはNGかと思います。
洗浄するといえども食器で、食べ物を入れる器です。
ご自身も幼少時に入れ歯洗ってるおじいちゃんに引いたんですよね?
ミルク冷ましのお水がなければ、洗面所の水道で冷ましに行きますね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますm(_ _)m
結局トイレの水道で冷ましました🚰- 3月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますm(_ _)m
赤ちゃん用のお水使ったことないのですが、ミルクの粉って溶けますか?
はじめてのママリ🔰
粉ミルクは少量のお湯で溶かして、規定量までお水を加えます。
そうしたら冷めます。
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございますm(_ _)m
これまで冷ますのに使ってきた自分の時間と労力を思うと悲しくなります😢
赤ちゃん用のお水って、そういう存在意義があったのですね💡
はぁ…もう少し早く知りたかった…
バカはラクできないのが身に沁みました😢
ありがとうございます🍼
はじめてのママリ🔰
ひとつ賢くなりましたね🍼
日々勉強です🤩
2人育児ファイトです!!