
ホルモンバランスが乱れている可能性があります。内膜が薄くても生理は来ることがあります。無排卵月経かもしれません。
妊娠希望の34歳です。
2022年10月に流産による掻爬手術を受けました。
それ以降、ホルモンバランスが崩れているのか、生理不順気味です。
以前は生理前には怠さや頭痛などがあったりしましたが、それもなく、量も少なく感じます。
先月の2月9日の生理を最後に37日経っても次の生理が来なかった為、病院を受診しました。
子宮内膜を測ってもらうと4ミリちょっと。
内膜も薄く、当分生理は来なさそうなので、一度血液検査をしてホルモンバランスを見てみましょうということで、採血をしました。
しかしその翌日38日目に、生理が開始。
内膜が薄くても生理は来るのでしょうか?
無排卵月経ということでしょうか?
似たような方がいらっしゃったら、教えて頂きたいです。
- 新米ママ🔰(1歳3ヶ月, 3歳10ヶ月)

はじめてのママリ
掻爬手術、2回受けた事ありますが
正直なところ先生の腕によって変わるなぁと言う印象です💦
1回目の先生はあんまり上手ではなく、手術後も酷い出血&激痛で数ヶ月は生理不順、量もバラバラで大変でした。
別の病院で2回目の手術の後は1ヶ月くらい崩れましたが、すぐ元通りになりました。
掻爬手術って文字通り削る行為ですから、腕によっては取り残し、もしくは削りすぎもあるみたいで、内膜が元通りになるには時間がかかるみたいです。
内膜が薄くても、排卵して着床しなければ生理は来ますし、
無排卵だったかどうかは卵胞確認していなければ分かりませんので、産婦人科で診てもらった方が良いと思います。
コメント