
お風呂でのビクつきについて相談です。最近、お風呂で体がビクつくことが増え、泣き始めることもあります。暑さでビクつくのでしょうか?
お風呂でのビクつきについて💦💦
生後3ヶ月の子で、最初こそお風呂はギャン泣きだったのですが、だんだんと泣かなくなり、日によってはご機嫌な時もあるのですが、
シャワーを頭からかける(慣れさせるために後頭部から顔に向けてシャーっとかけるのを2回ほど)時に体がビクッとします。
ただ、かける時のその一瞬だけで泣かないので、いい子だとは思っていたのですが
最近、1度かけるとそのビクつきが大きく、何度も体を反らしてビクンビクン!とします😵
2回目をかけるのも難しいくらいです💦
お湯に浸かると機嫌を取り戻すし、お風呂上がりもご機嫌だったのですが、今日は浸かってる時もお湯が触れるたびにビクッとして、お風呂上がりもギャン泣きです💦
日中はビクつきもありません。
顔が赤かったので暑かったのでしょうか?
暑さでビクつきがあるのでしょうか??
- まき(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
水圧ですかね??皮膚がデリケートな子の場合はシャワーの水圧が苦手な子いるみたいです🤔

すくすくママ
うちもなります。
ビックリするのだと思いますが…「びっくりするねー、がんばれー」と言いながら、ビクッが落ち着いたら2回目もかけます😂
まき
ありがとうございます。水圧は当初から変わってません💦
まき
ちなみに水圧はシャワーの三段階中の一番弱いものです
はじめてのママリ
後は頭からシャワーかける時に毎回同じ声掛けをしてかけると、娘はびっくりしてたのが落ち着きましたが、それはされていらっしゃるでしょうし…他にに思い浮かびませんでした😭助けになれず、すみません🙇♀️