※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
住まい

小さい子かいる家庭の引っ越し、とても大変じゃないですか…?我が家は転…

小さい子かいる家庭の引っ越し、とても大変じゃないですか…??

我が家は転勤族で、先日夫に異動の辞令が出ました。
夫の会社は10月の異動がメインで、4月の異動はめったにないのですが😭
なんの心構えもしてなかったので、もうバタバタです。
急いで家探しと改めて幼稚園探しを終え、今度は片付けと荷造りと手続き…
頭が回りません。
未就学児の子どもが2人おり、昼間はまったく引っ越し準備はできず、
夜も寝かしたあとやろうとしても、残った家事などするとほとんど時間がなかったり
下の子が起き出してきてそのまま一緒に眠ることがほとんど。
こんなに子連れ引っ越しがキツいとは…

最近は親子共々風邪を引き、体調も悪くなる一方で余計にすすまず心折れかけてます。

引っ越し…したくないなぁ😭

コメント

み

子どもいながらの県外への引っ越し経験あります。
もうめっちゃキツいですよね😱😱
お気持ちめっちゃ分かります。

  • とも

    とも

    コメントありがとうございます🥺
    すでにめっちゃキツくて先行き不安でしかないです😱

    • 3月17日
ママリ

転勤族です。
引っ越し大変ですよね😭
そんな時期に旦那は引き継ぎやら送迎会でほぼ戦力外🤦‍♀️
妊娠してようが、小さい子供達がいようが準備は基本私です…

新しい土地で保育園入れるのか、私の仕事見つかるのか毎回悩みがつきません😭

引っ越し準備頑張ってください😢

  • とも

    とも

    コメントありがとうございます!!
    転勤族仲間ですね😂

    そうなんですー!うちも夫は引き継ぎで朝早くて夜遅かったり、
    転勤先に出張したりで家にいないこと多くて、
    準備は私ばかり😭

    少しずつ頑張ります💦

    • 3月17日
はじめてのママリ

転勤族です😊
去年引っ越し、またこの前引っ越しました🤣
ダウンしてます🥶
転勤の制度ももっとなんとかしてくれよって思います💦
うちは県外→県内持ち家なのでまだマシですが、転園の時はすごい大変でした💦💦
去年は引っ越しあらかた終わったら寝込みました😭😭
大変かとは思いますが、無理しないでくださいね💦
子供いると何かと休めないので😭😭

  • とも

    とも

    コメントありがとうございます!!

    お引っ越し多く経験されてるんですね💦大変ですよね、手続きとか多くて…

    はい、子ども達のおかげですでにフラフラですが少しずつ頑張ります😂

    • 3月17日
arc

転勤族です☺️
1番大変だったのは、上が3歳半、下が8ヶ月の時でした😂
大阪から東京だったので、引越し屋さんの作業が新幹線の時間に間に合わず、荷物残したまま家を出たのを覚えてます💦

荷造りも荷解きも子供を一部屋に追いやって🤣
テレビやタブレットを見せたりお菓子を沢山置いたり、下の子はバンボに座らせて😌
で、ある程度出来ました✌️

家の事で大変なのはその年齢の時でしたが、上が小1下が年少でも転勤しているので、手続きなどはこちらの方が大変でした😰

  • とも

    とも

    コメントありがとうございます!!

    大変なお引っ越し経験されたんですね💦

    荷造りと荷解きの子ども達への対応、参考にさせていただきます!!

    手続きは転校とかあるとより大変ですね💦

    • 3月17日
ママリ

毎回寝込みます😱😱😱
子連れで引っ越し大変ですよね💦
荷造り荷解きプロにお任せ!みたいなパックは選べませんか?💦
転勤だと引越代会社持ちなので、我が家はお願いしてました😣

  • とも

    とも

    大変です~🥺

    最初は自分達で荷造りしようとしたんですが、
    多分、断捨離だけで間に合わないのでらくらくパックに変更考えてます😂

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

おんなじです😭
旦那だけ仕事の都合で先に転勤先に行って仕事はじめてます。だからワンオペ引っ越し準備と家事育児で。
旦那が週末きて言うのは「なんにも準備してないじゃん。掃除はしてるのか?」ですよ…
もうキレたいです!

  • とも

    とも

    コメントありがとうございます!!

    そうなんですね、完全ワンオペの引っ越し準備に家事育児とは…
    もう悲惨ですね😭
    旦那さんの労いの言葉もないとは…
    キレても仕方ないと思います💦

    • 3月17日
ポポラス

県またぎで2回やりました😉
1歳なりたて、2歳半でした😇
1回目は一時保育駆使して荷造り、2回目はお金払って荷造りしてもらいました。

  • とも

    とも

    コメントありがとうございます!!

    一時預かり、私もそろそろ視野にいれてます💦なんせ昼間はなにもできずで😱
    使えるものはフルに使って準備しないと出来ませんよね😃

    • 3月17日