※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
住まい

隣家の子どもたちが21時以降に庭でタバコを吸い、その匂いが苦痛です。お願いするのは自分勝手でしょうか。穏便な解決策はありますか。

隣のお家の、お子さん(おそらく21.22歳)が
21時以降とかで自宅の庭に友達多い時は7.8人以上集まり
紙タバコを吸います
最近涼しい日があり、窓開けて寝たりすると隣の家の庭に寝室の窓が面してるため部屋にタバコの匂いが充満して
タバコ苦手な私にとってとんでもなく苦痛です。
庭で吸ってるし、吸ってるだけで人数が多くてもうるさくすることはないし、挨拶もしてくれるいい子たちなんです
ただタバコだけが🥲
旦那が今度21時以降は外で吸うのやめてほしいと伝えてみると言ってくれたんですが、自宅の庭で吸ってるし...
後からうちが引っ越してきたし、そこのおばあちゃんにもよくしてもらってるのとあとなんとなくおばあちゃんに癖がありそうで怖いんですよね...
うちが窓閉めてクーラーつければいい話なんですけど
外が涼しいとクーラーの効きが悪くて窓開けてたほうが涼しいという😂

うちが21時以降は外で吸うの控えてほしいとお願いするのはやはり自分勝手ですよね、、、??
それかなにか穏便に済む方法があれば知りたいです。

コメント

もも

タバコ嫌いです。歩きタバコとかで漂ってくるのも無理です。穏便に済ませたいなら、匿名で警察に相談ですかね。第三者からなら、トラブルにはならないと思います。

ちぃ

それは頼めません。
敷地でタバコを吸うのは自由です。

はじめてのママリ🔰

さすがに注意までは自分勝手ですよね…敷地内だから…

自分で自衛できるならなおさら。
それなら広い土地買えばよかった話だしその部屋を寝室にしなければいいし。
後からとか関係なくそういう土地を買えなかった自分が悪いかも。

隣人ガチャ△でしたね…
窓からお庭にいるかっこいいお兄さん達みて寝てます!くらいしか言えないですね

はじめてのママリ🔰

敷地内で吸っていて吸い殻ポイ捨てされてるのが飛んできてるとかじゃなければ言わないです!

ままり

自宅の敷地内ですし、うるさくしているわけでもないので警察は動いてくれないと思います(><)
解決方法(クーラーつける)があるのなら、窓閉めてめちゃくちゃ低い温度設定にしてクーラーつけるとかですかね💦