
住宅購入を考えているが、早く買うべきか悩んでいます。建材費や人件費が上昇するとの情報があり、地域の土地価格も高騰しています。早く買えばローンの支払いも早く終わることは理解していますが、値段についてどう思いますか。
住宅購入で迷ってます😢
いずれは戸建てを購入したいと夫婦で話しているのですが、建てるなら早い方が良いですか?
ハウスメーカーの人や不動産屋さんは「これから建材費も人件費も高くなるから建てる(買う)なら早い方が良い」と口を揃えていいます。
住みたい地域的にも、今その隣の市の土地が高騰していて、少しずつ住みたい地域も値上がりしてるとのことです。
でも向こうは商売なので上手に言ってるだけなんじゃないか…と思ってしまいます💦
あとは地域に限らず、「数年前はこの値段で買えたけど、今は1.5~2倍近く高くなってる」みたいな話も小耳に挟みました。
早く買えばローンも早く支払い終わるのは分かっているので、値段的にどうなんだろう…早く買った方がいい…?と悩んでいます。
皆様どう思いますか?😵💫
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
年齢のこと物価や人件費高騰
固定金利上昇、団信、もし病気や怪我をしたら今後ローン組めないなど
気に入ったところがあれば早く買った方がいいのかなと思います😌
コロナ後から1.5倍になったみたいです

ママリん
建材費や人件費については業界問わず上がる一方なので早いに越したことはないと思います。特に人件費はよっぽど下がらないでしょうし…
地価は多少前後しても変わらないか上がるところばかりでしょうし、、急いで決めなくても、「良いところがあれば迷わず決めた方がいい」と思います。
我が家は数年前に建売で購入しましたが、近くに売り出されてる建売はうちより条件的に低いところでも値段的には高いところばかりです。もちろん手がけたメーカーさんとかにもよるんでしょうが、いろんなところが値上げしてるなぁと思います。
コメント