※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーもんど
子育て・グッズ

6ヵ月半の息子が寝ぐずりで、寝かしつけが大変。抱っこで寝かすが泣き、指を吸って寝る。眠りが浅く30分で起きる。いつまで続くか、アドバイスを求めています。

6ヵ月半の息子がいます。2ヵ月頃から寝ぐずりが激しく、毎晩寝かしつけるのが大変です。抱っこで寝かすのも、神経質なのか、何回も起きては泣く…を繰り返し、やっと寝るというパターンです。20〜30分トントンしても降ろすと泣いて、最終的には指を吸って寝ます。なので眠りが浅く30分程で起きてしまいます。これはいつまで続くのでしょうか?うちの息子でもストンと寝てくれる日がくるのか… 同じ経験された方おられたらアドバイス頂きたいです😭

コメント

S♡

わたしの子も寝ぐずりが酷くて
毎回眠くなると体をそって全力で泣いてます´д` ;
私はおしゃぶり使ってるんですけど
抱っこで揺らして少し泣き止んだ頃に
おしゃぶりくわえさせてトントンして
目を瞑ったらそのまま腕まくらで横になりながら寝るまでトントンし続けています、

腕まくらトントンおしゃぶりで
最近は朝まで寝てくれるようになりました>_<腕がしびれて辛いですけど泣いて起きるよりは全然いいですw
理想はすんなり寝て置いても起きないようにしたいんですけどちょっとずつ寝かしつけのルールを作って根気強く頑張ってます(´・_・`)

  • あーもんど

    あーもんど

    そうなんですね(^_^;)うちの子は3ヵ月頃からおしゃぶり辞めたんです。。そこから全然吸わなくなっちゃって使えなくなりました😭お互い頑張りましょう…!ありがとうございます。

    • 1月18日
もも

うちも寝ぐずりが酷かったですが3カ月ぐらいから寝る前にミルクしっかり呑ませて暗い部屋に移動するし暗い部屋に来たら寝ることを覚えさせました!
そしたらここ最近は暗い部屋に入って布団かけて何もしんでも寝るようになりました★
娘の場合指吸いは眠たいサインでわかりやすいです♬顔回りにガーゼ置くと握ったり噛んだりしながら寝るので必需品です!

  • あーもんど

    あーもんど

    私も新生児の頃から夜の寝る時間の環境は整えてきた方なんですが…昔の方がぐっすり寝てました。最近は夜泣きなのか、3時間程で起きてしまいます。そういう月齢なのですかね… 頑張ります😭ありがとうございます。

    • 1月18日
S,Kmama

うちの子も最近よくグズグズ泣いて
寝ない時があります😓
前まですんなり寝てくれたんですけどね😭

寝ない時は寝たフリしながら
ずっとトントンしてます!
それかお白湯を飲まして
落ち着いてもらいます😊

歯の生えはじめは気持ち悪くて
寝ぐずりすると聞きますよ😊

  • あーもんど

    あーもんど

    今ちょうど歯が見えかけてきてます。それでですかね?日中も機嫌が悪いです💦💦 うちの子はトントンきかなくて笑 ずっと抱っこで疲れます😭アドバイスありがとうございます。

    • 1月18日
  • S,Kmama

    S,Kmama


    抱っこマン、しんどいですよね😭
    でも抱っこさせてくれるのも
    今だけですしね😆

    歯が生えるのは予想以上に
    痒いみたいですよ😵
    見守ってあげるしかないですね😭

    色々ありますが
    お互い頑張りましょう☺️

    • 1月19日