※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいます。眠そうなサインが出てもうまく寝かせられず、グズりがひどくなってしまいます。この時期の寝かしつけのコツを教えてください。

生後2ヶ月の女の子を育てています

寝かしつけ方について相談です

眠そうにあくびをしたり顔を胸にスリスリしたりグズり始めたときに寝かせてあげたいんですが、抱っこでもなかなかうまく寝られなかったり、眠れても背中スイッチで泣き出してしまったり…
うまく寝かせてあげられず、悪循環でグズりがひどくなってギャン泣きになってしまいます。
この時期どういうふうに寝かしつけていたか、コツ等教えていただけると嬉しいです。

コメント

deleted user

うちはお雛巻きして寝かせていました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お雛巻き!
    よく聞きます!挑戦してみます😊

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

その子によって寝かしつけ何が合ってるか変わるので、正解はないと思います!
色んなやり方試行錯誤するしかないですね😢


私も抱っこで寝てからベッドに下すの苦手でした💦
置いたら100%起きちゃって😂

なので最初からベッドに置いて、寝かしつけするスタイルでした!
3ヶ月くらいまではお雛巻きしてメリー付けてたら寝てくれるパターンが多かったです。
それでもダメなら、トントンしてあげるってかんじです!

あとは逆に構いすぎると興奮して寝れなかったりしたので
ちょっとグズっても放置してました!
意外と知らぬ間に勝手に寝てたりしました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこしたり構いすぎると興奮しちゃうかもしれないですね😂
    ある程度放置やってみようと思います!

    • 3月17日
あおeee

コニー使ってました!
置いたらすぐ起きて泣いてたので、抱っこしたまま座って寝たり😅
助産師さんから教えてもらったんですけど背中スイッチって背骨らしくて、背骨をつけないように横向きに寝かせたら起きる確率減りましたよ!
首座ってないうちって 横向き大丈夫?!って心配になりますけどね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐は高確率で寝ますよね🥹
    横向きか!やってみます!!

    • 3月17日