※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

基礎体温が高く、火照り感があり37.8℃まで上昇。病院への受診を迷っています。

これって高温期?風邪?
産前の基礎体温は36.0℃いかないくらいだったのですが、1人目妊娠・出産後約1年になりますが基礎体温が36.5℃〜37.0℃くらいになりました。
現在高温期6日目なのですが、昨日今日と体温が37.7〜37.8℃くらいまで上がっていて火照り感が強いです。昨夜は若干の悪寒もありました。今朝午前中は36.7℃くらいに下がっていたのですが昼過ぎにまた火照り感があり、測ってみると37.8℃でした。その他の咳や喉の痛みなどはありません。
高温期でこれほどまで高くなる方はいますか?
38℃近いので(コロナの関係もあるし)病院にかかるべきか迷ってます。

コメント

ママリ

私は平熱36.8から37.0くらいなのですが、高温期そのような感じで38度近くになってました!
症状が他になければ様子見でいいと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体験談ありがとうございます!
    産前だったらかなりの熱なのでここ最近の基礎体温に戸惑っておりまして、今回は一気に38℃近くまで上がったので不安でした😭
    普段の基礎体温が37℃近いとそれくらいまで上がることもあるんですね。安心しました。

    • 3月16日