※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Cocoon🐣
子育て・グッズ

1カ月の赤ちゃんのミルク量について、直乳がうまくできず哺乳瓶で授乳しているが、現在の100ml×8回では満足できず、増やすべきか悩んでいる。助産師は現状での量でいいとアドバイス。増やすことや体重増加について不安。

生後1カ月ミルクの量はどうしたらいいのかわかりません。
昨日、1カ月健診で4885gありました。出生時は3500gで大きく、病院にいた時からミルクをすごく飲んでくれました。
ただ、直乳がうまくできずに搾乳して哺乳瓶で授乳しています。
今、1回100mlを8回あげていますが、3時間はもたずギャン泣きしてしまいます。
助産師さんにはこれ以上今は量を増やさないほうがいいと言われました。
我慢させてるのも辛いし、体重が増えすぎるのも心配なのです。
どうしたらいいのかわかりません。

コメント

ママリ

100を8回なら妥当だと思うので変えなくていいと思いますよ𖤐´-
3時間経たずに泣くからって毎回お腹すいてるわけじゃないと思います!

  • Cocoon🐣

    Cocoon🐣

    返信ありがとうございます!
    オムツもかえて、抱っこもしてあやしてますがずっと泣き止まない場合はどうされていましたか??

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    ずっと抱っこです〜!
    赤ちゃんってその頃まだ満腹中枢もないので与えるだけ飲んじゃいますよ💦
    口が寂しいだけとか、ただ立ってゆらゆら抱っこしててほしいとかロボットじゃないので本当に色んな理由で泣きます、、
    その時期は泣いてても抱っこ紐いれて家事したり、すぐ泣き止まなくても声掛けしながら抱っこしてトントンしたり試行錯誤しながらやっていくしかないと思います!

    • 3月16日
  • Cocoon🐣

    Cocoon🐣

    そうなんですね
    すごい泣いちゃうので辛くなってしまって…
    なんとかがんばります!
    ありがとうございました😊

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    泣き声聞くの辛い時ありますよね🥲
    みんな通る道なのでがんばりましょう😭!!!

    • 3月16日