※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月で保育園に預ける決断。周りの反応に悩み、励ましを求めています。

保育園 預ける月齢

生後7ヶ月に保育園に預けます。
できれば一歳まで育休をとりたかったのですが、仕事やお金などの面で、生後7ヶ月、4月入園の決断をしました。

保育園に預けること自体、嫌だと思うことは全くありませんが、周りから、
「預けるの早いね〜!もっと仕事休めばいいのに!」や
「寂しいね!もっと一緒にいたいね」
「0歳児から保育園に預けるの不安だね」
と言われるのがとても嫌です。

都会であれば保活の関係で0歳児から入るのもあまり珍しくないかもしれませんが、田舎で、あまり保育園の競争もないので、ましてや1人目なので1歳未満で保育園に預けるのが周りには少ないです。

1歳になる前から保育園でかわいそう。と自分では思ってないのに、周りから思わされるような気がして落ち込みます🥲

励ましていただきたいです😂🥹

コメント

しみこ

お子さんからすれば愛着をもてる大人、保護者からすれば一緒に子育てしてくれる大人が増えるんですから、全然かわいそうじゃないです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね🥹可愛がってくれる人がたくさん増えると思うと恵まれた環境ですよね🥹

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

私も早いなあ、もう少し一緒にいてあげればいいのにと思っていた側でした🙇‍♀️
が、最近散歩中に近所の保育園の子供達がお庭で遊んでいる様子が目に入り、考えが180度変わりました!先生におんぶされたり、お友達と遊んだり、愛情たっぷりに育ててもらっている姿は、全然可哀想なんかじゃなかったです。むしろ、自宅で母といえど私とだけずーっと一緒で大した刺激もなく過ごしていて大丈夫か😂?と思ってしまうくらい、なんだか子供達はキラキラ輝いていました。ずっと子供につきっきりで遊んだり教育してもらえる環境って凄いな。保育園、幼稚園の先生って凄いなって、再認識しました。きっとママリさんのお子さんも、愛情たっぷり、保育園の年上の子供達にも可愛がられ、キラキラした楽しい時間を過ごせる筈です☺️
保育園に預けている間の成長は見れないかもしれないけれど、保育園に預けているからこその成長はママリさんが独り占めできる筈です。頑張って下さいね✨
応援しています✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うるっとしてしまいました🥲
    保育園に入れなければならないのが現実ですが、寂しい気持ちもあります。
    今はまだ想像でしか考えられませんが、子供が楽しんでいるのを実感すると、私もだんだんと自分の決断は間違ってなかったと思えるかもしれないです🥹✊🏻
    ありがとうございます😭

    • 3月18日
ママリ

話しのお決まりかのように、言われるのが想像でわかります😭😭
もう無視したい気持ちですよね、何がわかるんじゃって感じで…
私も来年度4月で0歳児入園しようとしてるので、田舎なので色々言われるんだろうなと産む前から嫌になってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に、お決まりで言われますね😂「働かなきゃダメそうなの?」とか聞かれることもあるので(実家がお金持ちのお友達です笑)本当に悲しくなります笑
    産むまではインスタなどでよくみる話も自分には関係無いかなー?と思っていましたが出産してあるあるを実際に言われる場面が多くて嫌になります😮‍💨

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

うちも田舎でしたが、6ヶ月で預けました😊
早くから色々学べるし全然いいと思いますよ!
私は可哀想だと思いませんでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!!お友達もたくさんできるし、家にずっといるより遊びもたくさんあるし😳
    自信持とうと思います!!

    • 3月18日
ママリ

2人目ですが育休ないためうちも3ヶ月から行ってます!
決まった先生にだけ懐いてるからか先生デレデレです🤣
保育園みんなのアイドルで、帰ってるとめちゃくちゃ話しかけられます❣️
親以外からも愛情もらって贅沢な娘です😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お気に入りの先生がいるのですね🥹かわいいです笑
    先生たちから保育園での娘の様子聞くのも楽しみです👂
    自信持とうと思います!!

    • 3月18日
deleted user

9ヶ月で入れました🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀️
可哀想とか言う人よくいますが、誰が何を基準にして言ってんの?っていつも思います。早くから園に行ってるからか色んなことを吸収して覚えてくるし毎日お家ではできない経験をさせてもらって刺激いっぱいで楽しそうですよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当そうです🥲そして大概、子供がまだいない友達が多いので、実際に経験してから言って〜って思ってしまいます😂
    家にぼーっといるより、絶対にいい刺激ですよね!!

    • 3月18日
しゅう

うちも早くて……育休なかったので3ヶ月から預けてます🙂
自分でもはじめは寂しいなぁとか嫌だな、とは思いながらもなんとか前向きに気持ちを持って行ってたのに周りから言われると「そうなのかな……」と思ってしまい何度グラグラしたことか…笑

ですが結果的に預けてよかったと思ってます‼
周りになんて言われようが関係ありませんよ!🙆
じゃぁあなたが生活費くれるんですか?代わりに仕事してくれますか?
って話ですからね。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じです🥹私も頑張って、仕事頑張ろう!!と前向きに考えているのに、何度もグラグラしてます笑

    好き勝手言ってても責任ないですもんね😮‍💨

    私も預けて良かったと早く思えるように、保育園楽しんでもらおうと思います😊

    • 3月18日
クマꕤ︎︎

私もお金の面で決断しました🥹
周りが言う通り仕事もっと休みたいし寂しいしもっと一緒にいたいし預けるの不安です!
全部共感できるので嫌だとは思ってませんでしたし、むしろ自分から言ってました😂
寂しいし不安だけどどうしても預けなければいけないので!って感じです😂
周りは適当な会話で言ってるだけだと思うので気にしなくていいと思います!
親がちゃんと考えた決断なので自信持ちましょ〜👼🏻💗
寂しい分お迎え行ったら嫌がられるくらいぎゅーして癒してもらう予定です😂🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ気持ちで嬉しいです🥹
    たっくさんぎゅーっとしてもらおうと思います🥲🤍
    先生たちに子育ての相談をするのも楽しみです!笑
    自信持とうと思います!

    • 3月18日
こー。

私も今年の4月から8ヶ月で預けます!
上の子は7ヶ月で預けました!

最初は私自身も寂しいとか不安とか早かったかな?とか、いろいろ思うこともあり本当にこれで良かったのかと思い続けていました…。

でも実際預けてみると、子どもは物凄く楽しんでいていろんな刺激を受け出来ることも増えました✨
私も少し子どもと離れて余裕ができたのか、子どもに対して心のゆとりをもって接することもできました🙆‍♀️


確かに子供との時間は減るかもですが、決して悪いことだとは思いません!!!
お互いにとって良いこともたくさんあるので大丈夫ですよ😁👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実母にも、自分の時間も大事だよ、と言われました!
    1人でゆっくりする時間や、子供もお休みして2人でお出かけする日もこれからたくさん作っていこう〜と楽しみです😊

    心のゆとり、大事ですね😮‍💨

    • 3月18日
ママリ

うちも来月に入れます。ほんと、寂しいね〜って言われるのが辛いです。私だって入れなくていいなら入れずに一緒に過ごしたいです😭そう言うなら、うちのサポートしてくれる?預かって欲しい時預かってくれるの??って聞き返したくなります(笑)
でも、家で私と二人でいるよりも、保育園ではいろんな遊びができるし、刺激を受けて子どものためにはいいかなと言い聞かせてます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとです!!じゃあお金ください!と言いたいです笑
    私もまだ半分は、言い聞かせてる状態です😂
    でもみなさん、預けて良かったと言ってらっしゃるので、私もきっとそう思える日が来ると楽しみにしてます🥹

    • 3月18日
りん

うちも次男を同じ月齢で入れます☺️
3歳までは自分で見るって決めてる、等こだわる人もいますが、私は子供にとっては早いうちに色んな刺激や人との関わりがあって良いと思ってます☺️

とは言えさみしさも少しありますが😅

色んな考えの人がいると思いますが、何事も「普通」の基準を勝手に決めて否定的な発言をする人は、後退的だと思ってます。自分が年をとっても新しいものややり方を受け入れられるようにいたいなと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も寂しいです🥲でも、何歳で預けても仕事復帰は不安だし、子供と離れるのは寂しいよな〜と思っています。

    そうですね🧐私はこう言う発言はしないように!と反面教師の気持ちでいられたらいいですね✊🏻

    • 3月18日