※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかり
ココロ・悩み

染色体異常で妊娠中断した方からの相談です。次の妊娠に踏み切れず悩んでいます。

染色体異常で、お子様を亡くされたり中絶を決められたお母様に教えて頂きたいです。

次の妊娠に踏み切ることは出来ましたか?
また次の妊娠は、無事に経過していますか?

私は、3人目の妊娠で染色体異常が見つかり、妊娠を中断してしまいました。その後、不安や後悔や、次への気持ちに悩みがありモヤモヤしたまま過ごしています。相談機関も、わからず、、、

コメント

あひる

気持ちの整理はなかなかつかないですよね、お気持ちわかります。
流産した1年後に妊娠することができたのですが、それまでは色々考えたり私も3人目だったのでもう妊娠は諦めたほうがいいのかなと思ってたんです。

そんな時に死産を経験された方のお話を聞いて励まされ、妊活に踏み切りました。私はもう産めないけど、産みたいと思うなら絶対後悔しないほうがいいよ!と。

妊娠できてからも特に初期はすごく不安で心配していましたが、先月無事出産することができ、勇気出して良かったなぁと思っています☺️

  • ひかり

    ひかり

    同じぐらいの歳の子供さんですね!すごいです。
    産みたいと思うなら、絶対後悔しない方がいい。すごく私の心にも響く言葉でした。私は36と年齢の問題もあります。焦りたくないけど、焦らなければならない年齢と、不安。
    少し前に進みたいです。子供は本当にかわいい。それだけです。

    • 3月16日
  • あひる

    あひる

    私も36歳です!すごくわかります、赤ちゃんのことや自分の体のことなど考えますよね😣
    私もすぐには踏み切れなかったです…まずはひかりさん自身のことを大切にしてあげてください✨
    悲しい時は泣いて、好きなことをしたり考えたりして、優しくしてあげてください。それからまた妊活できればいいのかなって思います☺️

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

うちは不妊が長く、体外受精でやっと授かった子を流産死産していたのでPGT-Aで染色体異常がないことを確認してから戻す予定でした。

結局たまたま自然妊娠し、不育症の対策はしましたが無事に産まれて元気に育ってます。

染色体異常が原因なら打てる対策はあるので私なら1度はチャレンジしてみます。高いですけど😅

  • ひかり

    ひかり

    着床前診断ですね。私も今回この辛さから、知ることが出来ました。
    自然妊娠、すごいですね。妊娠は本当に奇跡です。少し着床前診断や、今回の染色体異常の原因を考察し、進めるなら前に進みたいと思います。
    ありがとうございます!

    • 3月16日