![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北広島のエスコンフィールドの価格設定やアクセスについて悩んでいます。混雑やJRの停車なども考慮していますが、皆さんの意見が知りたいです。
北海道、北広島のエスコンフィールドについてです🥺
うちは近所なので行こうと思えばすぐ行ける距離なので、せっかくならキッズエリア行こうかなーと思ってたのですが、、価格設定がなかなか高くて😭
調べたら大人2人、子ども2人だと1時間3600円、1DAYパス5400円でした🥺試合がある日はさらに値段上がりします😭
なのに試合の日は絶対近隣が混雑するの分かりきってるので、うーん…って感じです正直😂
JRも結局停まらないみたいだし、それならシャトルバスとか車とかすごいことになりますよね…😭😭
何が言いたいかっていうと、価格設定とかJRの問題とか混雑問題なんかで正直こっち来ないで…😂とまで思ってしまってるのですが、みなさんはどうお考えなのかなって疑問に思いました🤔
ちなみにファイターズが嫌い!とかではないです!😂
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
実家が北広島だけど、さすが経営が東京の企業ですよね💦東京価格で高い!
エスタの遊びパーク、ファンタジーキッズリゾートも高いなーって思ってたけど、さらに上をいく😂
うちも子供産まれてみんなで行ってご飯食べたら簡単に1万超えちゃう💦
北広島役所の支援センターの遊び場で充分って思っちゃう😂
試合のある日は実家に帰るのやめようと思います😂
固定資産税が上がったって親も嘆いてました😂
ここ数年が、土地の売り時ですよね💦10年もしたら価値も下がるし、採算取れなくて別の企業に変わりそう。北広ってあっという間に潰れるから😂
![ちょびすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょびすけ
札幌市民です🙋
エスコンフィールドは一度行きたいなと思ってますが、まあー食べ物もチケット代も何もかも高くて😅
子供に遊び場見つかったらアウトなのでそこ通らないように必死になりそう😅
そして球場内はすべてキャッシュレス決済のみなのに、シャトルバスは現金のみだとか🤣
新札に住んでるので、シャトルバス出る日は混みそうだなぁ…やだなぁ…って同じく思ってます🥺
-
はじめてのママリ
私も一度は行きたいと思ってたのですが、本当高いですよね🥺💦
子供は絶対キッズエリア行きたがるから恐怖ですよね😱
そしてシャトルバスは現金のみなんですね!ちょっとしたところで不便ですね😂笑
道路の混雑問題って結構な課題だと思うのに、JR結局使えないなら試合やめてほしいまで思ってます😂最初は新しく駅作るからって話だったのに…😭- 3月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ちょっと回答と逸れますが、札幌ドームが開業した時に全く同じこと思ってました。
ほぼ目の前に住んでいたのですが、そのせいで家に帰りたいだけなのにもはや帰宅困難😇
近所ですぐ行けるのだけは良いんですけどね…。学生の時はドームでバイトしたりもしました。
キッズエリアは丸一日いるなら、そしてたまにならまだアリかな、と思いますが試合観ながらなんとなく遊ぶ感じだと高いですね💦
でも一緒に遊んだり、遊び方を提案してくれるお兄さんお姉さんがいるそうで、その関わりを加味すればまだ妥当だと思え…なくもないけどやっぱり高いです🤣
-
はじめてのママリ
帰宅困難は辛いですよね😭は〜、今から不安です😭😭
学生の頃は確かにバイト先には困らなさそうですね!
キッズエリア、やはり高いですよね…うちだけが金銭感覚違うのかと思いましたが皆さん高いなって思ってらっしゃるようでちょっと安心しました😂お兄さんお姉さんがいるのはアリですね!🙆♀️✨- 3月16日
![ままりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりぃ
キッズエリア行ってみたいな💕と思っていたらそんなに高いんですね!😂
高いお金払ってるのに混んでて遊べなかったらどうしよ…いつ行こう…って思ってしまいました🥹笑
ニュース見てるとまだ3割しかお客さん入れてないのに結構渋滞してるみたいですよね💦
-
はじめてのママリ
私も行ってみようかなって思ってたらすごく高くて😭💦
家族みんなで行くにはちょっと躊躇しますよね🥺
そうなんです、プレオープンでこれなら本番?はどうなるのか…と不安です😂- 3月16日
![ぷにるんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにるんず
札幌住みの日ハムファンです😊…と言っても年に1〜2回札幌ドームに行っていた程度ですが。でもシャトルバスのバス停近くに住んでてシャトルバス1本20分で札幌ドームに行けるくらい身近でした。
でも北広島は…遠いですね。オープン戦でさえシャトルバスはかなり待って乗っていたらしいし、駅から遠いし…歩くのは子どもいるなら厳しいし…車も大渋滞。たとえ行きはよくても帰りは一体何時に帰ってこれる😭⁉️…と交通問題は深刻。
キッズエリア?正直高すぎる❗️試合のついでに行く価格ではない…
フードコート?食事?北海道初の店舗もあるみたいだけど、別に違う場所でも美味しい店は沢山ある❗️
キャンプ?グランピング?高い❗️
ホテル?温泉?サウナ?…野球場に必要⁉️とにかく全部高い❗️
隣町なのに…行くなら最高でも年に一度か数年に一度、ディズニーリゾートにでも行く気分です🤣でもそれならディズニーに行く方が良いかも。笑
とりあえず、落ちついたら1回は行っとこうかな、くらいの考えです。でも1回行ったら満足して行かなさそうです💦
-
はじめてのママリ
交通問題深刻ですよね😱😱💦子連れとなると、試合行くのはちょっと無理かもな…って感じで💦
キャンプやグランピングも高いんですね😱やっぱり全体的に価格設定高くて二の足踏んじゃいます😭
うちも多分一度だけ行って終わります🫠笑- 3月16日
![あやな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやな
キッズエリアそんなに高いんですねー😭😭😭
駐車場も混雑する日はチケット買えなかったってひともいるし、北広島に家族でバスに乗って、、、と思うと微妙ですね😭
家族連れに優しいスポットかと思えばそんなことないのかな。
そして、札幌ドームのときのキッズエリアは、試合の日、すごーく混んでてなかなか遊ぶのに不便でしたので、今後もそうなるのかなと思うと高いお金払うのに、ってなりそうです😂
-
はじめてのママリ
やっぱり高いですよね😭💦
子どもが高校生ぐらいになれば既存の駅から歩いていけばいいのかもしれないけど、そうなるとキッズエリアの意味…とも思いますし😭
同じく家族連れ歓迎!みたいな雰囲気と思ってたので最初は嬉しかったのですが、交通は不便だし高いで何だかなーといった感じです🥺
札幌ドーム、試合の日はやっぱり全然違ったんですね💦なんだか金額と見合ってない感じしますよね😭- 3月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
札幌ドームの時はそんな気持ちでした😂
昔福住の方に住んでいたので、野球サッカー、特にライブの日には地下鉄激混みで帰宅困難。笑
地下鉄じゃなく車にしても結局道混んでるし…迷惑だよーって思ったり💦
でも自分が大好きなアーティストのライブなどに行く時って正直「地元の方に迷惑かけてるな〜申し訳ない!」なんてこと考えずに楽しんじゃってるので、こっちに来ないでとまでは思わなかったです☺️
野球全く興味ないですが、エスコンフィールドは一度行ってみたいです✨
好きなビールが売ってるのもあり…😂
でも野球あまり詳しくない民からすると、わざわざ北広島まで行こうとは思わないですよ💦
一回行けば満足しそうで。
遊び場は料金高いのがネックですが、ポジティブに考えると
常識ないような変な人はあまり来ない気がするのと、オープン時のピーク超えれば激混みってことはないかな?とは思ってます✨
貧乏性なので野球のついでというよりは、もう遊園地行くくらいの気持ちで行かないとお金もったいないな〜って思っちゃいます😂笑
-
はじめてのママリ
こっち来ないでっていうのは野球場がってことで、ファンの人たちがってことではないです!🤣
ピーク超えたら混まないんですかね🥺野球詳しくないのですが、毎回満席ってことはないのかな🤔それならちょっと安心なのですが…🥺
1日ずっといる、ぐらいじゃないともったいない感じしますよね😂- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
あ、それは伝わってます💦
家の近くにある時は迷惑だなって思うこともあるけど自分が行く時は何も気にせずその土地に遊びに行っちゃうし、だから結局(ちょっと適切な言葉が見つからないですが)お互いさまというか何というか💦
シャトルバスとかもすでにトラブル出てるみたいですし、そんなに混まない気がしますけどね…😂
開幕戦など最初はすごいことになりそうですよね😭- 3月17日
-
はじめてのママリ
私自身がそもそもライブとか行かないのでお互い様っていう寛大な心持てないのかもしれないです😭
それも上に書いてあるようにJR問題や価格設定問題がなければ受け入れてましたけど😂
どうなんですかね、実際この間プレオープンで結構混雑してたのでちょっと不安だったんですけど、そんな混まない気がする人もいるならそうかもしれないですね😂- 3月18日
![にゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃあ
こっちこないで(笑)
何となく分かります、家が札幌ドーム方面でドームの渋滞によく巻き込まれて職場は北広島のボールパーク方面
先日ついに帰宅時にボールパーク渋滞に巻き込まれました…
キッズエリアは一度行こうと思ってましたが値段聞いてひっくり返りそうになりました、お高い😭
-
はじめてのママリ
人がこっち来ないで、というよりは野球場がそもそもこないで欲しかったなってことです!🥺そもそも北広島市が誘致してるんですけどね…笑
混雑問題はJRで多少分散されるなら…と思ってたのですが、最近になって雲行きが怪しくなってきてましたよね😭最初から全部決定してから誘致してよ!と思ってます😭
せめて地元民に多少還元あればいいのですが、料金も高いしJRも怪しくなってきて全然メリットなくない?と思ってしまって🥺- 3月17日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!😊
東京の企業なんですね!なんだか腑に落ちたというか、納得しました😂
そうなんです、家族で行ったら1日で一万円超えるってなると、ちょっと二の足を踏みますよね😂
土地の売り時…確かにそうですよね😭コストコ、三井アウトレットパークだけでも道路混雑してるのに、ここに野球の試合となるとどうなってしまうのか…今から不安しかないです😭
はじめてのママリ
札幌市民って北広島がかなり遠いって言い方するんですよね😂
独身の時に実家から通勤してる時はかなり驚かれました。JRで15分だから南区より早く帰れるんですけどね。笑
そんな札幌近郊の人が、東京ドームシティみたいに遊園地があるわけでもない北広島に、わざわざ高いお金で行くと思えない😂
とりあえず1回は行ってみるけど..,みたいな感覚だと思います😂
たぶん子供一人1000円、大人700円で1日利用できる!くらいの価格設定なら試合のない日でも、北広遠いけど行こうかなって人がたくさん出ると思う😂
入るだけで4人家族で5000円って岩見沢グリーンランドと同じ金額だし😂
グランピングや今後オープン予定の屋外の遊ぶエリアも別料金かかりそうだし、中途半端に英語表記いれて見づらいホームページにもイラっとします😅
地元というよりは、観光客ターゲットにしているのかな?新千歳空港と札幌の間だから、高い価格でも観光客ならお金落としそう!
半年くらいしたら客足遠のいて、一年後には、平日は北広島市民割や札幌近郊割引デーとか始めると思います😅