![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後12日目の新生児が母乳を飲んでも満足せず、3時間おきに起こさないと起きない状況。飲んでも寝てしまい、ゲップも出ない。お腹が空いているのか不安。同じ経験の方、ゲップの対処法についてアドバイスをお願いします。
生後12日目新生児。
完母で育てています。
母乳はミルクに比べて腹持ちが良くないから1時半ほどで消化される、とみたことがあるのですが、うちの息子は授乳してから3時間おきに起こさないと起きてこないです。。
無理やり起こして飲ませても最近は両乳3分ずつがやっとで、どれだけ起こしても寝てしまいます、、
胸の張りは飲んでもらうと多少解消されるので飲めてはいると思うのですが、スケールも家にないためどれだけ飲めているのか不安です、、
お腹が空いていないのでしょうか?
また完母で同じ状況だったかたはいらっしゃいますか?
あとゲップもでないです、、
縦抱きや膝に座らせたりするのですが、うーうーしかいいません
ゲップしなかったら横向きに寝かせるといいよおならででてくるからね〜と教わりましたが皆さんゲップはどれだけ粘られていますか…?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
母乳どれくらい飲めてるかは
測ったことはないですかね🤔?
病院でもミルクは足さなくて大丈夫でしたか😊?
母乳はゲップあまりでないので
私は母乳の後はゲップさせてなかったです👏
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完母の知人のお子さんは寝る前に飲んだら一晩中寝ていられる子だったそうです😅
よく寝る子なんだーくらいで、頻繁に起きられるよりいい!って言ってました。
投稿者さんのお子さんもよく寝てくれる子なんですね☺️
3時間おきに起こさないとどれだけ寝てくれますか?
起きて授乳すればたくさん飲みますか?
起きてる時にたくさん飲んでくれればいいと思いますし、寝てる間の胸の張りが辛い時は絞ったり搾乳してました。
成長して体をジタバタ動かすようになればおなかが空くペースも早くなるでしょうし、
毎日おしっことうんちも出ていれば今のまま様子見ていていいと思います☺️
ゲップですが、うちの子も新生児の時は下手で出すことは少なかったです。飲み終わった後はしばらくゲップが出せる体制にしておきますが出なかったら諦めます😂
成長した今はゲップが上手になって飲んだ後縦に抱けばすぐ出ます😂
もうすぐ検診があると思うのでそれまでは今まで通りのペースでやってみて、それでも気になれば産院に電話などで相談したりしていいと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇♀️
完母でも…!私も最初は泣きっぱなしよりマシだ!と思っていたのですが、どんどん不安になってきました…😂
調べたら起こさないと低血糖や脱水になると出てきたので長くても4時間経たないぐらいで起こしています、、
3時間で起こしても飲んでいる時間がここ数日間で短くなってきて、飲みながら寝てしまいます、、でも最近飲みながらむせることが1.2回出てきたので母乳の出は良いのでしょうか…
搾乳機も購入したのですが、起こして吸ってもらうとだいぶマシになります…!
おしっこうんちは毎日出ています!!
やはり新生児の時期はゲップ下手くそなんですかね…😂
来週の火曜日に2週間検診があるのですが、そこまで不安で、、
ありがとうございます😭🙇♀️- 3月16日
![17562218](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
17562218
2人完母で育てました☺️
ゲップは出なかったら、横向きに寝かせてましたよ!
1ヶ月過ぎたくらいからは、そい乳のまま、ゲップしたかも気にせず自分も寝落ちしてたくらいです😂
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!!🙇♀️
あまりゲップは気にしなくていいのですね…🥹
初めての子供で良くないと思いつつ検索魔になっています…😂😭- 3月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
退院の時に母乳55出てて母乳だけでいいと言われたのですが、足りているのか不安でミルク20足してました!(おしっこの回数少ない気がして)
2週間健診でどうしてミルク足してるのか聞かれて
おしっこ回数少ない気がしてと言うと、6回出てうんちも出てたら足りてるから大丈夫と言われました😊
その日から母乳だけにしたら、2時間おきに泣くように(笑)
うちは母乳だけじゃ少し少ないみたいです😅
なので、おしっこも6回以上出ててうんちも出てるなら足りてるのかなと!ただ母乳だけの時は授乳回数8回はあげて欲しいと言われました。
ゲップはうちも出ない事が多いです。
5分出なかったらしばらく横向きにしてます!
飲みながらおならするので、そこで出してるなと思ってます🥹
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇♀️
一応授乳後におむつは確認するのですが、毎回おしっこはしています…!
やはり母乳だけだと8回はあげたほうがいいのですね!!!
私もたまに授乳しながらおならかうんちをされます😂😂- 3月17日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇♀️
生後5日目に病院で測った際は、55g飲めていました!
その時は5〜10分ほど吸ってくれていたのですが、、
日も経ち母乳の出が良くなって3分で満足しているのでしょうか、、
そうなんですね!!
ミニー
すごーーーい!!!
めちゃくちゃ優秀なおっぱいですね🫶
でも、3時間はあきすぎちゃうかもです💦
起こして3分でも飲むなら2時間とかで起こしてあげた方がいいかもです😊
まだ、体力がなくて吸ってると疲れて寝ちゃってるってこともあるので
2週間検診までは2時間で起こした方がいいかなって思いました🤔
はじめてのママリ🔰
入院中最初はミルクを足していたのですが、途中からミルクなしでいける!と言われ今も母乳のみです…!
やはり空きすぎですよね…
起こしてオムツ変えてやっと3分です😂
こまめに起こした方がよさそうですね😭
ミニー
そうなんですね💡
私なら起こして3分でも飲ませますかね😅
2週間検診で体重の増えみて結構増えてるなら3時間寝かせてもいいって思えるので😊
スケールは神経質になりたくないしストレスになるので
用意しませんでした🥹
母乳は飲みたいだけあげていいので
とりあえず、マメに上げてもいいかなって思います(*^^*)
はじめてのママリ🔰
もうすぐ2週間検診なのでそこまではこまめに起こして授乳しようと思います…!
そうですよねあれば便利ですけど神経質になりすぎてしまいますよね😭😭
泣いたらすぐおっぱいってあげてましたか?
ミニー
泣いたらすーーぐおっぱいですね💕︎笑
抱っこであやすの面倒なので🤣🤣
今でもおっぱいあげちゃうこと多いです🤭
変にストレス溜めると育児嫌になるので
適当に自分のやりやすいのでいいと思います(*^^*)
はじめてのママリ🔰
おっぱいがほしいのか、泣いているだけなのかのサインがわからなくて飲み過ぎて苦しくないのかな…と不安になってすぐの母乳もためらってしまいます…笑
変に神経質になってしまっていて毎日検索魔です😂😭😭気にしすぎもよくないとわかっているのですが😭
ミニー
苦しかったら吐き戻すので大丈夫です😊
おっぱいで泣き止んでくれるなら容易いものです😂😂
不思議と
検索するといい事より
嫌なことの方が目についてしまうんですよね🥺
まだ赤ちゃんが
感情を出せないからこそ心配になるのは仕方ないです😊
はじめてのママリ🔰
苦しくて泣いていることもある、とか見ると不安になります😂苦しかったら出しますよね…!!!
検索すると余計不安になるとわかっているのですが、結局検索してしまいます…🥺
ミニー
苦しくて泣いてるのは
うんちやおしっこが出ないのに飲ませたりする時なので
ちゃんと出てれば大丈夫ですよ🤗
1人目は何もかもが未知なので不安になるのもしょうがないです!!
私は適当でしたが😂
はじめてのママリ🔰
なるほど…!そうなんですね!!
ありがとうございます😭🙇♀️