※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との関係についてです。元々子供が産まれる前までは仲良くて休みの…

旦那との関係についてです。
元々子供が産まれる前までは仲良くて休みの日は××していました。
けど、妊娠をおきに疎遠となりました。
子供が生まれて9ヶ月が経ちましたが1度だけです。

よく会話の中でフワッとそーいう話をする事がありますが
子供が起きたらとか場所がという事で
世の中の人はどうしてるんだろうねって話で終わってしまいます。

けど、世の中には子供が生まれても夫婦生活をしている人たくさんいますよね。

これでいざ2人目が欲しい!ってなった時、
また再開するのかな?と思ったらエッチは子作りのためでしかないんだなって。

子供が生まれて私は女として見られてなくなったのかなと虚しくなります。

かといって頻繁にしたくもないですが、
誘われないのも悲しいしこのモヤモヤはなんですかね🥺🥺

どうしたらいいんですかね、、割り切るしかないんですかね😂

批判的なコメントは御遠慮させていただきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

そのまま伝えるのはどうでしょう💓?

2人目のためにスキンシップ取るんじゃなくて、普段からスキンシップはあると嬉しいと伝えてみるのもいいかもですね◡̈⃝︎⋆︎*

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    そうですよね〜伝えるのはいいんですがいつも私からで…。
    1回した時に月一でできたらいいのにって話したのにそれから既に3ヶ月経ちますがお誘いなし。

    旦那も疲れているみたいで自分でやるのすら3週間くらい溜めてたみたいで💦
    いつも娘と先に寝落ちしています。

    だからそーいう雰囲気になれないんですよね😭😭

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

全く一緒です😂
うちも産後1回だけありましたがそれ以降ありません。笑

喧嘩もしないし仲は良いんですが、なんかそういう雰囲気にならないんですよね…
私も頻繁にはしたくないし夫からのお誘いもないので、2人目の時はタイミングどうしよ〜って思ってます笑

まあ普段はなくても困らないしいいかーとも最近思っちゃってます😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    まさに!!雰囲気になりません!笑

    ほんとその通りなんですよ!
    お誘いないのに私からグイグイいくのはまた違うけど
    このままだとこの先大丈夫なのかなって。

    これでまたガチ会議になったら逆にムードが自然にできないような気がして🥺🥺

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

明るく話を振ってみてはどうでしょうか❓
我が家は結構あっけらかんと話します。
「最近してないね〜枯れ果ててるね〜笑」のような軽いノリです🤣
一人目のタイミング治療中も「今夜は決戦じゃ〜」みたいなノリでしたし、その前は事前予約制だったので(仕事の休日が夫婦で違うため)🤣サクッと聞いてました。
ムードを求めるタイプにはアレかもしれませんが…悶々とするよりはあっけらかんと話した方が意外と言いやすかったりしますよ😅(←私の性格がおっさんだからかもしれませんが)

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そーいう軽い話はフワッとするんですが、話すだけで終わります。笑
    別々で寝てるのでおやすみ〜って解散して向こうは1人でして寝るみたいな。
    めちゃくちゃ虚しい感じです。

    それすら最近は疲れて出来てないようですが…。

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

同じです!

私も女としてみられない、、、まだ25なのに枯れてる、、、とかなり悩んだ時期もありましたが(明るく話してるうちにヒートアップして大喧嘩にまでなっちゃいました💦)

仲直りした今は夫婦関係も円満ですが、子供の横で頻繁にする方がなんかねぇ😅笑とお互い意見が合致しています😂

ちなみに我が家は2人目どうする?って話はしてるのでそこは計画的に、それ以降子供が別の部屋で寝るようになった頃に昔みたいに戻ればそれでいいかなぁと思うようになりました!

自信を無くしてた頃は育児にも追われ、旦那からの愛情も感じずだったのでしんどかったですが今はそこのところが解決したので行為がなくても安心してます😮‍💨

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私も25です😂😂同じ感情です。

    子供がいると難しいっていう結論なんですかね。
    仲はいいのでしたくないってことではなく。

    またもう少し子供が大きくなれば変わるのかな😓

    • 3月16日
はじめてのママリ

まさに2人目の妊娠前に私が思っていたことです🥲

我が家は1人目の娘を妊娠してから一切なく、5年レスでした😅

結果的に2人目の妊娠の際に解禁となりましたが、理由を聞いたら、タイミングが分からなかったらしいです(川の字で娘も寝ているので…)。

娘がよく起きる子だったので、夜起きなくなってきてやっと…でした💦