
コメント

はじめてのママリ🔰
色々試して無理なら小児科行くしかないと思います💦
まだ2日なら様子見ですが、3日でなければ受診した方がいいので、機嫌も悪いようですし、一度受診してみてはどうでしょうか?

まろん
小児科で座薬を処方してもらっていました🙂
-
ママリ
座薬😭
病院で入れてくれるんですか?自分でやるんですかね…- 3月15日
-
まろん
我が子は新生児から便秘体質だったので、処方された座薬を自宅でいれていました🙂
小児科によっては浣腸をしてくれたり、座薬をいれてくれたりするので確認されてみてください🙂- 3月15日
-
ママリ
自宅で💦難易度が高そうです😭
明日とりあえず確認してみます!- 3月15日

はじめてのママリ🔰
うちも1ヶ月検診の頃お腹がパンパンで異常なので大学病院を紹介され色々検査しましたが異常なく、やはり便が溜まってるのだろうとなって綿棒浣腸では手遅れだったようで指で浣腸してもらい、やり方を聞いて家でもやってました!
医療用の手袋をして自分の小指と赤ちゃんの肛門にワセリンを塗って第一関節までいかない位まで突っ込んで優しく円をかくようにしてやってました!
最初はこわいし痛いかなとか思いますが段々でるようになり、これで治りました!
うちは身体も小さめだったので肛門の発達や力が弱いのが原因だったのではないかと言われました!
参考までに書きましたが、まずは病院で診てもらって最善策を聞いた方が良いかと思います✨
-
ママリ
うちの子も小さめです。
指で浣腸…すごいです💦
ひとまず明日病院で聞いてみます😭- 3月15日
ママリ
明日1ヶ月検診でちょうど病院に行くのでその時相談したら平気ですかね?
とにかくずっと泣いててこっちが参ってしまいまして、なんとか今日出る方法ないかなと。
はじめてのママリ🔰
タイミングいいですね!保険証の提出が必要になって二度手間になるといけないので、受付時に伝えてみてください!
浣腸効果ないなら今すぐっていうのは難しいと思います😭うちは、両足を持って、いち!に!いち!に!と、交互に動かす体操やってました!即効性はないですが😅
ママリ
里帰り中で保険証まだ旦那から受け取れてなくて💦なくても平気ですかね?
やっぱり綿棒浣腸が最終手段ですよね…😭
両足持って体操もやったんですが効果なしで😭💦
はじめてのママリ🔰
保険証ないことを伝えたら、後から返金されると思います!
市によって違うかもしれないので、病衣に聞いてみてください💦
ママリ
明日聞いてみます!ありがとうございます!