※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
ココロ・悩み

育児ストレスで疲れています。娘の食事が苦痛で、時間がかかりすぎて限界を感じています。旦那との関係も悩みの種です。どうしたらいいかわかりません。

ストレスで壊れそうです。吐き出させてください。

最近、自分の笑顔が少ないなと感じます。娘を寝かしつけて、日記を書く時に、「1日おわったー。今日もあんまり笑えなかったな…」と反省します。

娘は食べるのがものすごく遅く、食事の時間がとても苦痛です。毎食最低1時間×3回、この2年ほど毎日3時間も苦痛と闘ってきましたが、とっくに限界は越えています。うんざりを通り越して、悲しい、苦痛しかありません。

今日は、娘のリクエストでコーンスープを作ったのに、食べながら「オエッ」💦無理に食べなくていいと言うと、食べるもん‼︎と泣いて怒ります。その後も、何度もオエッとなりながら、すごく時間をかけてなんとか完食していましたが、「がんばったね」と声をかけてやる気にもなれませんでした。

毎食1時間のうち、ほとんどおしゃべりしているか、モゾモゾ何かやっています。何度食べなさいと言っても、食べるのはその時だけ。1日に何回「食べなさい‼︎」と言っているか分かりません。大げさじゃなく、100回くらい言ってるんじゃないかと…。本当にうんざりします。

旦那は、お腹が空いていないから、遊んでしまって食べないんだと言います。でも私はそうじゃないと思っています。朝一、お腹が空いているはずの朝食でさえそうなのだから。
少食でもありません。たまにびっくりするくらい大食いなこともあります。ただただ時間がかかるんです。

娘が遊び食べをしていると、旦那は容赦なく片付けます。「遊ぶなら食べなくていい‼︎」と片付けるのは簡単です。でも健診で毎回小さいと言われ、時間がかかっても食べさせないと…と私はプレッシャーも感じています。
たまに1食くらいまともに食べなくても大丈夫と思いますが、毎食毎日だとどうしていいか分かりません。色々手は尽くしました。でも何やってもダメで…。もう疲れました。

旦那が娘と関わる時間は私の半分以下なのに、小さなことですぐ娘にイライラして、冷たくします。そのくせ、私が娘にイライラしているのを見て、私に対して旦那はイライラします。今もそうです。

私が育児に悩み、疲れていても、労いの言葉なんてありません。「何かあった?」と話を聞こうともしないし、ただ私のイライラが治まるのを、パソコンしたりテレビを観ながら黙って待っているだけです。

さっき娘に「ママはかわいいのに、怒ってるからかわいくないよ」と言われました。娘にそんなこと言わせるなんて、私は最低です。娘が大好きなのに。毎日一緒に笑っていたいのに。もうどうしたらいいかわからない。疲れた。疲れた。疲れた。

でもまた明日は来るんですよね。明日もまた3時間、苦痛に耐えるしかないんだろうな。

コメント

deleted user

私のとこもそうでした。゚(゚´ω`゚)゚。中々言う事ききません

  • ねこ

    ねこ


    回答ありがとうございます。

    娘はわりと聞き分けがいい方なんですが、食事の時間だけは上手くいかなくて…💦
    これが一生続くわけじゃないとわかってるんですが、もう2年もこの状態…疲れてしまいました。。

    • 1月18日
みみ

うちに2歳6か月の息子がいます*˙﹀˙*)ノ"
前まで早食いで食事が10分で終わったりしてましたがそっちの方が心配でした^^;
今は30分から1時間かかってます💦

手が止まると私も「こっち食べて〜」とか「ママお手伝いしてもいい〜?」とかやってますが、大人が「たべなさい!」って言われるのって結構ストレスですよね^^;
そこまでお喋りができる子なら「今日3回お箸おいたらご馳走様しよっか」等と約束してみたらどうでしょう?

私がカッとなった時に食べ物を取り上げたことがあったんですが、主人に「それは嫌になるからウチではやめようね」と逆に言われてしまいました^^;
お家ルール、作ってみたらどうでしょう?
もう既にやってたらゴメンナサイー!

  • ねこ

    ねこ


    回答ありがとうございます。
    早食いも心配になりますよね😓

    娘は朝食の場合、ご飯から食べ始め、次に野菜、全部食べ終わってから最後に味噌汁を食べます。理想は三角食べですが、そこまでまだ難しいので、冷める前に少しでも味噌汁を食べるよう促しています。

    お家ルール、色々試しました。本当に色々…。一口食べるごとに箸を置くので、「3回置いたら…」ルールだと、残念ながら即終了になりそうです。笑

    うちは旦那の方が厳しく、すぐ片付けてしまいます。最後まで食べたい娘は、毎回大泣きです。「一生懸命食べないと片付けられる」と、学んでくれるといいんですけどね。。
    私は、食べたい気持ちは尊重したいので、時間がかかっても本人に食べる意思があるなら食べさせてあげたいです。が、いくらなんでも時間がかかりすぎて…。

    • 1月18日
  • みみ

    みみ


    うちもそうです^^;
    おかず、ごはん、お味噌汁の順で三角食べなんて促してやっとですがお味噌汁は毎回最後の最後…笑
    もう冷めてもいいやと最近諦めてます(´-ι_-`)

    ゆっくり味わいたい子なんですね★
    食事の度に泣くのは流石に可哀想かなと思うので一度の量を減らしてみたらいかがですか?
    そして食べきれたら「おかわりする?」みたいな!( ๑>ω•́ )۶

    朝、昼は混ぜ込みおにぎりとか!!!
    ウチは朝だけほとんどパン食です(^^)
    ジャム、バター、チーズトーストを聞いてから作り「おいしーねー!」と食べますがそれでも食パン1枚30分かかります(^^)

    • 1月18日
  • ねこ

    ねこ


    うちも、温かいうちに食べるとおいしいよーと声はかけますが、半分諦めてます😓

    一度の量はすでに減らしていて、これ以上減らしていいものか…。離乳食完了からほとんど増えてません💦
    今はご飯は一食80gくらいで落ち着いています。以前50gくらいまで減らしましたが、大して早くならず、お腹が空いて間食をすると、次の食事に影響してしまって、結局悪循環なので止めました。。

    娘の食事の傾向を色々探っていますが、量は大して問題ではないようなんです。同じ量メニューでも、30分で食べ終わることもあります。半分の量に減らしたからといって、食べる時間も半分になるわけではなく…💦常に手が止まっているのが問題かなーと思っています。。

    家でお昼食べる時はパンが多いのですが、うちもトースト1枚30分かかりますよ😅

    • 1月18日
  • みみ

    みみ

    お互い猫舌なんですかね^^;

    まずはお嬢さんの自信を付けることかなと思うので、ご飯を怒られずに食べられた!が一番最初の目標なのではないかなと思います★
    完食はどんなものですか?
    ウチはバナナや果物にして消化のいいものを2時半頃食べさせてます♪( 'ω' ("

    常に手が止まる…
    おしゃべりだけで止まってます?
    テレビが付いてたりとかが無ければ「あーん」してみたりとか…

    トースト30分かかる方がいて安心しました♡

    • 1月18日
  • ねこ

    ねこ


    そうですね‼︎ イライラしても、自分自身嫌な気持ちになるし、楽しく食事することを1番に気をつけようと思います。

    果物は、大抵お昼ご飯の時に食べてます。間食はほとんどしないんですが、外出中に時々食べる時は、少量のレーズンや小魚、子どもサイズのおせんべい1枚程度です。わりと身体に良いものが好きで、チョコとかはあげてません。

    食事中、テレビはつけないし、おもちゃなどもテーブルの近くには置きません。食事中は最後まで座って食べるのがルールなので、ウロウロ歩き回って遊び食べをすることもありません。そこは周りからもよく褒められるし、娘の良い所だと思っています✨

    食事中に限らず、とにかくおしゃべりなんですよね〜😅私の家系のせいかもしれません。笑
    話し出すと止まらなくて、まだ意味のある単語があまり出ていない頃からそうで、放っておくとずっとしゃべり続けていました💦
    おしゃべりで箸が止まると、ちょっと声をかけたり手伝ってみたりしていますが、甘えがあるのか、その後ずっと「食べさせて〜」になっちゃいます😓もう3歳だし、来月からプリスクールに行くので、できるだけ一人で食べてほしいんですけどね。。
    こちらの子どもたちは、「みんなが食べてるから自分もがんばろう」ではなく、食べたくなければ食べないし、ほとんど残していても誰も何も言いません。一口食べて子どもが終わりと言えば、それで終わりなんです。日本の幼稚園や保育園のように、みんなから良い影響を受けて食べるようになればいいんですが、あまり期待はできなさそうです💦

    • 1月18日
  • みみ

    みみ

    それが1番箸が進む薬かもしれませんね♡

    うーん…なるほど!
    うちもチョコ等はあげてないので胃が小さい子なのかもしれませんね♡
    座って食べ終われるのが身についてると何処に行っても困りませんよね♡
    出来てる事を褒めてどんどん自信をつけてあげましょー☆

    なるほど!♡
    おしゃべりが得意ならうちと大して変わらないかもしれません☆
    プリスクール…幼稚園のようなものでしょうか?
    子供同士が集まると不思議な力が働いたりするので魔法がかかるといいですね♡
    家にいる間は「食べさせてー!」でもいいのでは?(^^)
    もしかしたらお腹に赤ちゃんがいるのが分かってて赤ちゃん返りしてるかもですね💦
    ウチはいきなり食べたくなーい!になった時「あーん♡」で食べさせていちゃこらしてます笑
    たまに奪い返されてガツガツ食べてますけどね笑

    • 1月18日
  • ねこ

    ねこ


    時間をかけて食べるので、腹持ちが良いのかもしれません。笑

    プリスクールは、幼稚園のようなものです。数ヶ月間だけ保育園にも通っていましたが、先述した通り、全然食べなくても何も言われないし、時間がきたら残っていても先生が片付けていたようなので、どうやら娘は十分な量を食べていなかったらしく、15時前に迎えに行くといつも「お腹すいたー‼︎」と言っていました💦
    プリスクールでは、お友達と楽しくたくさん食べてくれるといいなー☆

    赤ちゃん返り…あると思います‼︎ 普段は、よく聞くような赤ちゃん返り行動は特にみられないのですが、食事中に地味に出てきているみたいです😓

    いちゃこらしながら食べさせる…素敵です💗 私も気持ちに余裕がある日は、時間がかかってイライラするくらいなら、あーんって食べさせちゃえ‼︎とやるんですが、最近は娘のこと以外でも、色々ストレスが積もりに積もって、そういう精神状態になれず…💦娘にはかわいそうなことをしたなと反省しています。。

    今日は皆さんに話を聞いていただいて少し落ち着いたのと、友達が遊びにきて楽しく過ごせたのもあり、食事も含め1日怒らずに過ごせました😊 ありがとうございました✨

    • 1月18日
  • みみ

    みみ

    確かにそうかもしれません♡
    最初から沢山噛んでご飯が食べれる子は珍しいなと思うのでママからしたらストレスでも他人から見ると羨ましくもあります☆

    なるほど!♡
    環境が変わればまた違いますもんね☆
    楽しい時間がたくさん増えますように♡♡

    普段着実にお姉ちゃんになる心構えを静かに育ててる分出ちゃったのかもしれませんね^^;
    うちもそうなので一緒なら私も頑張れそうです♡

    ママも人間なのでそんな時もありますよ☆
    1つ1つ出来てくのがもどかしかったり匙投げたかったり…^^;
    いつもニコニコママは逆に怖いのでそれでいいんじゃないかと思います♡

    気分転換出来たんですね♡
    良かったです☆
    そしてGAありがとうございます♡
    また何かあればお喋りしましょう☆

    • 1月18日
すーママ🙊

大丈夫ですか?
元保育士です。
保育園にも食べない子居ました。
そんな子には、カロリーや栄養を気にせずに好きなもの(パン、お菓子等)を与えるよう保護者に伝えていました。
食べることが楽しいと思えば自然と食べてくれるような気もするのですが、、、
毎食どんなものを娘さんに与えていますか?

  • ねこ

    ねこ


    回答ありがとうございます。
    すみません、なぜかお返事が下にいってしまいました💦

    • 1月18日
🐼シャンシャン🐼

私が保育園児の時に毎朝早く食べなさいって怒られてたの思い出しました笑
今でも一人で食べるときは食べるの遅いです笑

  • ねこ

    ねこ


    回答ありがとうございます。
    私も食べるのは遅い方でした。好き嫌いも多く、小学校の時、給食はいつも最後まで一人残って食べさせられていました。
    そのため、食べるのが遅いことに関して理解はしているのですが、あまりに遅すぎて…。。

    • 1月18日
nui✴︎

そんなに自分を追い詰めなくても娘さんがお腹空いたら食べるんじゃないですか?
うちも前は1時間かかって私がイライラしてました。こぼすし遅いし冷めたら温めないと食べないし…
でも、それは甘やかしすぎだって母に言われてそんなに食べないなら30分で切り上げてみたら?って言われ今では食べてくれるようになりましたよ(^^)お陰でこっちのストレスも減りました♪
初めは食べきれずお腹空くだろうと、すぐ食べれるおにぎりやパンを常備して、お腹空いたと言ってきた時にあげたりしてましたよ!
体が小さく心配かもしれませんが餓死するほどガリガリになるまでお腹空いてることを我慢できる子っていないと思うんで、食べたい!って意思表示した時に食べさせてみては?
あんまり言うと食べること嫌いになりそうです💦

  • ねこ

    ねこ


    回答ありがとうございます。
    ママ友からアドバイスをもらい、タイマーを使って、35分以内に食べ切らなければ片付けるというルールにしたことがあります。
    一時期はそれで上手くいっていたのですが、徐々にまた遅くなり、時間内に食べきれず、残すことが増えました。片付ける=食べ物を捨てるということは、勿体無いし、私にとって自分が作ったものを捨てるのはやはり悲しく、だんだんタイマーが鳴るのがストレスになってしまい、そのルールは止めました。それ以降、また毎食1時間に戻ってしまい…。。

    食べるのがまた遅くなってしまったのは、私が妊娠中ということもあるのかなと思います。甘えているのかなと…。頭ではわかっているんですけどね。私も不安定なのか、ついイライラしがちです。

    • 1月18日
  • nui✴︎

    nui✴︎

    私は片付ける=捨ててませんよ?
    あとで温めて食べたりリメイクして食べれるようなものを考えて作ったり無駄にならないようにしてます。
    が、何か諦めたり割り切らなきゃいけないんじゃないですか?あなたが言うように娘さんが食べるのが好きでただ遅いって言うのであれば、そこにストレスを感じるより楽しく1時間過ごせるようにしてあげるべきなんじゃないですか?
    旦那様のアドバイスにストレス、遅いことにストレス、捨てることにストレス、三角食べが理想、食べたい気持ちは尊重してあげたい…
    色々願うことはあると思いますが、一つずつクリアしていかないと八方ふさがりのような気がします。
    妊娠中のホルモンのバランスで不安定?なのかもしれないですが、他の皆様のコメント読んでそう感じました。
    気分を害されたのであれば、申し訳ありません。

    • 1月18日
  • ねこ

    ねこ


    第三者からみると、そのように感じるのですね。率直なご意見ありがとうございます。
    こちらこそ、私のコメントを見て気分を害されたようで、申し訳ありません。

    皆さんからいただいたアドバイスやコメントに否定的な感情は持っていません。ただ、アドバイスいただいた方法は、残念ながらすでに試してみた方法だったので、なぜそれが上手くいかなかったのか等、説明させていただいたんです。それを、あーいえばこーいう…と受け取られたのかもしれませんね。

    理想はあくまで理想です。最終的な目標であって、それを今全て一度にクリアにしようとは思っていません。
    諦めるということは、不本意なことであり、ガマンをしている状態です。他の方はわかりませんが、私は100%諦めるということはできず、どこかでやはり上手くいかないことを残念に思ってしまっているのだと思います。

    私はどちらかといえば神経質な方かもしれません。ストレスも感じやすいです。日々の色んな小さなストレスの積み重ねもあり、特にイライラしている日は、食事の時間にもイライラしてしまいがちです。良くないことは分かっています。好きでイライラする人なんていないでしょう。同じ1時間かかるなら、楽しくしたいのは当然です。でも、そうできない精神状態にきてしまい、ここで吐かせていただいたのです。

    ここには全て書けないので、全てをお伝えすることはできませんが、本当にあらゆることを試しました。単に「娘が食べるのが遅くて、1時間もかかるんだ」と言っただけで、現状の1割も伝えられていません。

    娘の分は、娘用に取り分けており、途中で片付ける場合はそれを捨てることになります。原型をとどめていない食べ残した少量のものでも、捨てずに取っておいた方が良いでしょうか⁇ もったいないですが、我が家では捨てています。

    • 1月18日
25

コーンスープ、オエッと言いながらも、ママが私の為に作ってくれたのが嬉しくて、頑張って食べてくれたんですかね(*^^*)
うちの娘は、いらない。食べない。と全く手をつけてもくれないことがほとんどなので、羨ましくなってしまいました。
無い物ねだりなんでしょうね(..)

毎食一時間×3回、お子さんに付き合ってらっしゃるママさんはとてもすごいと思います(*^^*)
私も以前、県の健康課みたいなところに電話で問い合わせたところ、食事の時間を楽しいと思ってもらうことが重要だと指摘され、それからは無理に食べさせないようにしました。
すると、翌朝びっくりするぐらい食べたりします。
たまにおやつの食べ過ぎでごはんを食べない時もありますが、特に大きな病気をしてる訳じゃなく、死ぬ訳でもないしと諦めています(笑)
幼稚園に入ったら、お友達が頑張って食べているのを見て、きっと自分も!となると信じて(*^^*)

食事の時間がストレスにならないだけで、どれほど笑顔の時間が増えるかなーと考えてしまいます!
何でもよく食べるお友達とランチの時なんて、泣きたくなります(笑)
少しずつでも、楽しい食事の時間が増えていきますように(*^^*)

  • ねこ

    ねこ


    回答ありがとうございます。
    いつも、「おいしい‼︎ママ、作ってくれてありがとうね」と言ってくれて嬉しいのですが、行動が伴いません。笑

    無理に食べさせることはありませんが、娘は完食しないと気が済まないようです💦
    大人でも、体調や気分によっていつものように食べられないことがあるので、食べられないのは仕方ないと思っています。食べたい、食べたくないの意思は尊重しています。

    おやつをあげる時間は決めていて、それ以外の時間にはあげないし、食事に影響しそうな場合はあげません。遊びに夢中だったりで、おやつなしの日が多いです。

    孤食にしたくないので、基本的に娘一人で食べることがないようにしています。実家では食事の時間は家族でおしゃべりを楽しみながら食べていたので、それが理想です。でも娘まだ加減を知らないので、おしゃべりに夢中になり過ぎてしまい、ほとんど箸は置いた状態で喋っています💦タイミングをみて箸を持たせたりして食べるのを促すのですが、大した量ではないのに食事中ずっとそうなので、時間がかかります。小さなおにぎり1つに20分かかります。笑

    私は海外在住なのですが、日本のように気軽に相談できるところがなく(もっとよく探せばあるのかもしれませんが💦)、健診で相談しても、適当に流されるか、日本人には向かない、決して賛同できないアドバイスばかりでした。

    今朝は、ほどほどにおしゃべりを楽しみながら、「早くたべなさい‼︎」と言わないように気をつけました。半分以上手伝いましたが、結局1時間…。でも、皆さんに話を聞いてもらったので少し気持ちにゆとりができ、イライラすることなく朝食を終えることができました😊

    • 1月18日
ねこ


私も元保育士です。
娘の食事は、ほぼ大人と同じものです。時間がかかるので、量は本当は食べさせたいと思っている量の3分の2くらいに減らしています。苦手なものは把握しているので、絶対に食べられないものは出さないし、少しでも食べられるものならほんの一口でもがんばってみるよう促します。

この状況では、食べるのが嫌いになるんじゃないかと、私も心配しています。でも娘は食べるのは好きで、ごはんだよーと呼べば、嫌がることなく自分でイスに座り、最後まで座って食べます。ですが、逆に途中で片付けられるのが嫌なんです。。そのため、大抵完食はするんですが、とにかく時間がかかるんです。。

無理に食べさせてはいません。私も食べることは好きですが、好き嫌いが多く、給食の時間にいつも一人教室の隅に残って食べさせられ、無理に食べたので吐いたこともあります。娘にはそういう思いはさせたくないです。