※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

食費が高くなっています。外食はほぼしていないが、1日の支出が4万円弱で心配。6万円くらいに抑えたいと考えています。

食費高いですー。
物価高に加えてお互いお小遣いを捻出するために各自ランチをおにぎりやタッパー弁当にし始めたので、余計に上がってます。

1日スタートで今現在4万弱。ってやばいですかね。どうでしょうか…一応6万くらいには抑えたい。
外食費は別で1万円予算ですが、今月はほぼしてないので現在1,000円弱です。

コメント

はじめてのママリ🔰

4人でランチを手作りしてたらそのくらいいきますよね!3人ですが同じく手作り弁当で月5万はいきます💦
外食減らすと自炊の材料はどうしてもかかるし、外食しない分たまには美味しい材料で料理したいし…そのくらいは普通かなと思います!

はじめてのママリ🔰

本当に値上がりしましたよね。
ただ子供が毎日食後にフルーツ食べるし栄養バランス考えるとそんなに節約も出来ないので、今まで通りに生活してます。

うちも現時点で4万です。
一応来週まで買い物はしない予定で今日食材の買い溜めはしました🥲

ドーナツ

うちも現時点4万です。夫がおにぎりやお弁当を持って行くようになりました。でも今週焼き肉に2回行ってしまいました。なんだろう。ストレス発散したくなって。だめだなー

はじめてのママリ

みなさんお返事ありがとうございます😊
もうこれ以上あれもこれよ値上がりしないでーって感じですよね😭頑張りましょう!