
生後3週間の赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐き気を感じている。母乳の量が増えたことが原因か心配している。
生後3週間です。母乳とミルク混合です。
もともと母乳の出が悪く2週間前は5gくらいしか母乳が出ていませんでした。
母乳のあとミルクを60mlあげていたのですが、昨日からミルク後に気持ち悪そう&胃からミルクが上がってきてそうで目をかっぴらいて「うっぷ」というのが何度もあります。
吐くのが怖くて授乳後毎回1~2時間抱っこしてます。
先程母乳の後、40mlのミルクを与えたところ、同じく気持ち悪そうにしていました。。。
ゲップは数回出ています。
これは母乳の量が増えてきたということなのでしょうか…?😭
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)

おいも🔰
同じく母乳の後にミルクの混合ですが、うっぷとなる事たまにあります!
そういう時は母乳たくさん飲めたのかな~と思ってミルクやめてしまいます。
その後足りなそうに泣いてるとかじゃなければ母乳で満足したのではないでしょうか☺️
コメント