※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃさりんひ
お金・保険

医療費の確定申告で、源泉徴収税が0円なら返金はないですか?計算がわかりません。

医療費の確定申告について教えてください。
出産があり19万円ほど医療費かかっています。
計算についてわからないのですが、
源泉徴収票の一番右側の源泉徴収税額が夫婦共に0円の場合、確定申告をしても返ってくるお金がないということでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

住宅ローン控除などで0円になっているなら還付金はないですが、市民税は安くなります😊

  • きゃさりんひ

    きゃさりんひ

    ちなみに住宅ローン控除を受けています。それでも確定申告ひつようないですか?

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    した方が良いと思います🙆‍♀️実際には住宅ローン控除より医療費控除が先に控除されて計算されます。医療費控除によって住民税も安くなりますし、もしかしたら保育料も安くなる可能性もあります。住宅ローン控除は保育料には関係しませんが医療費控除は保育料に関係します。

    • 3月15日
  • きゃさりんひ

    きゃさりんひ

    ありがとうございます。助かりました!

    • 3月15日
優龍

還付金は
ないです。

住民税は安くなります。

  • きゃさりんひ

    きゃさりんひ

    ありがとうございました!
    参考になりました。

    • 3月16日