※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめちゃんママ
家族・旦那

旦那さんのことでご意見お聞かせ下さい。旦那と私と子供で出かける際、…

旦那さんのことでご意見お聞かせ下さい。旦那と私と子供で出かける際、旦那は写真を1枚も撮りません。私が旦那と子供の写真を撮っています。先日、旦那に『旦那も写真を撮って欲しい』とお願いしたところ、『危ないし、撮る暇があるなら見てたい』と言われました。危ないに関しては私が子供を見ているし、誰も危険を犯してまで写真を撮れなんて言ってないし、撮る暇があるなら見てたいは旦那の勝手な意見であって、私はお願いをしているのにも関わらず、受け入れてくれない旦那にガッカリしました。私は映えたいわけではなく、子供と手を繋いでいる写真、抱っこしている写真を思い出として残しておきたいだけなのに。旦那と子供が手を繋いでいる写真などは私が撮っているので、暇な時に写真を見返しホッコリする気分にもなります。なのに、写真撮影を断られてショックなのですが、これは私の考えが甘いのでしょうか

コメント

deleted user

どちらの意見もわかります。
写真とるではなくその時その時全てを目に焼き付けたいとか思うときがあります。
でも自分の娘と手を繋いで歩いてる姿などは他の人が撮ってくれなきゃ無いままですもんね…😭

  • めめちゃんママ

    めめちゃんママ

    イラっとし、ショックでもあり、今は口を聞いていません笑

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なかなか写真撮らない旦那さんは多いみたいですよね💦うちの旦那はなんかあればすぐ写真!って感じなんですが姉の旦那は全く撮らないらしいです😅

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

めめちゃんママさんとお子さんとの写真撮影をお願いしたわけですよね?💦
ご主人の答えが「危ないし……」になるのが分からないですね😱
ご主人は「お子さん単体の写真を撮る」って勘違いしてませんか?😭

手繋いでたり、抱っこしてたら別に危なくないですしね💦
↑↑↑の何処が危ないのか聞いてみたくなります😅

phoenix 🔰

いや 旦那の言い分 さっぱり分からない。
その時の全て目に焼き付けておきたい って、写真とるのなんて15秒もありゃできるよねってw
危ないって何が危ないのか。


ただ「優しくない」。 そこだと思う。

おちゅきまま

そんな事もしてくれないってただ単にめんどくさいだけだと思います。

はじめてのママリ🔰

うちも基本「写真撮って」と言わないと撮ってくれません。(だから自然な写真と言うより、ポーズとったものがおおい…子供と自然にしている所を撮って欲しいのに…)私の幼少期の写真に若かりし母と私が写っているものが多くあり、私は勿論、母も父に愛されていたのだなー。と羨ましくなります。

愛おしい物を残したいと思って貰ってないのかな…と悲しくなりますね笑