
町内会の必要性や不満について相談中の女性です。子供会解散に驚き、ゴミ当番や回覧板の改善を提案。町内会費の使途に疑問を持ちつつ、変化を望むもののおじいさんたちの抵抗も感じているようです。
町内会ってなぜ必要だと思いますか?😂
私の住んでる地域で子供会が解散することになりました!笑
子供会の解散とかあるのかと驚いたのですが😳💦
ゴミ当番とかはみんなでキレイに使うために必要だと思います👍
でも回覧板は不衛生だし一件ずつ回すとか効率悪いから希望者だけでもLINEグループでも作って電子化してくれないかなーとか思ってます🤣笑
この物価高で年に15000円取られるのも地味に嫌、そのお金で県内なら遊びに連れてけるわ〜って思いながら払ってます🫡
なんかもう少し簡易的にして要らないものは無くしつつ必要なものだけにして欲しいと思うのですがおじいさんたちは変化を嫌がりますよね😵💫
みなさんは町内会に不満ないですかー?🤣
- ぴー(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

まろん
こちらは年1回の町内会費回収だけで、回覧板などもないので特に不満はないです😅

退会ユーザー
ご老人の場合、回覧板で安否が確認できるとか
メリットもあるんですよ🥲
街灯の問題やカーブミラーの問題、野良猫の問題
そして地域の祭りや運動会など色々動いてることは動いてるかと思います。
15000は高いですけどね💦
若い世代だけしか住んでない訳ではないので
どうしても仕方ないところはありますよね。
こうしたらいいのになと思う事はあっても、仕方ないんだろうと思いますし
それをどうしたい!私がやりたい!とは思いません😂
なので不満も言いません。(笑)
役員したからこそです(笑)
もうやりたくない!笑
不満がある方こそ!行動力のある方こそ!役員に立候補したら良いのに!とは思います😊
-
ぴー
お年寄りで独居の方が居たら必要かもですね😊
現状を変えれるのであれば役員になるのも手ですね!
でも子ども2人にワンオペ、育休明けたら自分も正社員で復帰と考えると現実的ではないので、従うしかないですね😭💦- 3月15日

はじめてのママリ🔰
地域での関わりがあると災害時に強いかなと思いました。地域で子どもたちを見守るとか、そういうの大好きです。笑
子供会の解散は私が住んでいるところはありますが、隣の市では廃止されている地域もあるそうです。
今は親が共働きで忙しくて役員をできる人がいないとか、子どもたちも習い事で忙しくてイベントやっても参加率が悪いとか、PTAも廃止になるぐらいのご時世なので仕方ないですよね。
うちの地域も回覧板しょっちゅう回っています。お知らせの中にはホームページ見たら書いてあるんだけど?というものまで。笑
子供会のお知らせはラインになりましたが、回覧板は高齢の方が多い地域では難しそうですよね。
-
ぴー
コロナ禍だったこともありほとんど町内会の人と顔を合わせたことがないので、今後機会が増えてくると良いかもですね🤗
そうなんですよ!
回覧板で回すほどの情報?ってなる時はちょっとなーって思います😀- 3月15日

はじめてのママリ🔰
政治資金パーティーみたいに
高齢者がお金集めてどんちゃん騒ぎしたいだけだと思います(笑)
-
ぴー
それ私も思います😵💫
集金しても大したことに使ってくれてないですよね😂- 3月15日

はじめてのままり
かなり古い地域にお住まいなんですか?
-
ぴー
結構な田舎ですね🤢💦
めんどくさいおじいさん、おばあちゃん多め地区です🤣- 3月15日

ほのゆりか
その為に総会ってやっていると思います
-
ぴー
そうなんですね😊
- 3月16日
-
ほのゆりか
前の町内会費安くするために赤い羽根の募金とかも辞めちゃいました
したい人は自分でやれば良いのにと思います- 3月16日
-
ぴー
別にやりたいわけではないです😅
なので波風立たせずちゃんと従ってます💦- 3月16日
-
ほのゆりか
そうなんですよね、結局は波風立たせなくないから去年と一緒でいいよねで終わり、今の町内はそんな感じです
前の町内は少しでも良くしょうって人がいたので、色々あって難しいですよね- 3月16日
-
ぴー
昔から住んでる人、最近引っ越してきた人、他の県から来た人でもそれぞれ考え方が違いますもんね💦
本当難しいですよね💦💦- 3月16日

はじめてのママリ🔰
区長になって面倒くせえーと思いながら集会出てましたが、なんか役員の方々はちゃんと地域のこと考えててびっくりしましたよ。
ゴミ捨て場とかも勝手に変えたりできないので、町内会長さんが市役所に行って色々と話し合いしてくださったりとか。街灯も町内会の管理だったし。
最近は大雨警報が出ることも多い地域なので、避難場所や備蓄品なども町内会で整備してくれてました。
知らないところで頑張ってくれてる人が居たんだなとちょっと反省しましたね😅
-
ぴー
コロナ禍で集まりとかもないので、そう言った場に参加したら考え方も変わってくるかもですね😊
- 3月16日

izawa
組長と役員を続けて計3年やって自治会を抜けました。
自治会費の金額や内容に疑問を持った方が会長になって色々話し合い、任期が終わった時に抜けました。
抜けましたが、今の所何も差し障りはないです。
ゴミも出せるし市内の情報もネットで見ることは出来ます。
メリットもありますが、私はやめて良かったと思っています。
-
ぴー
遅くなりました💦💦
役員大変でしたね🥺💦💦
辞めることでのデメリットもあまりないのかもしれないですね!
教えてくださりありがとうございます✨- 3月21日
ぴー
回覧板ないの羨ましいです🥲
週1で回ってきます😂