![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
異常とは思わないですけど、調整は必要かなって思いました😅食べ過ぎたとか、心当たりありますか?
私も太ってますが、切迫体質なので運動できず。食事も言うほど制限はしてないです🙌
制限というよりは見直しするだけでも変わると思いますよ😊
![(˶' ᵕ ' ˶)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(˶' ᵕ ' ˶)
私は、妊娠時152cm 65kgで、今現在73kgあります…😭
異常とは思わないです。
自分の方が増えてるから思いたくない🤣
私の場合は、医師や助産師から全く体重についての指摘や高血圧等も無いので、そこまで食事制限などはしていません。
さすがに増えすぎだなと思って、食事制限とか運動とか何すればいいか聞いたのですが
・体重気にして炭水化物抜きとか、一日一食にするとか、そういう人いるけどそれはベビーの発育に問題が出るからダメ。だから、食事は野菜を取り入れるとかタンパク質多くするとか見直す程度で大丈夫☺️
今の食事で体重は増えてるけど、血圧も、タンパクも問題ないから食事よりは運動して体鍛える方がいいかな
・運動は、手軽にできるウォーキングがおすすめ。お腹の張りがでない様に、出たら休んでを繰り返して。
1日30分から1時間くらいを目安に、一日の中で何回かに分けてでも歩く。1回10分を3回歩くとかね、そうすれば30分歩いたことになるよ!
・マタニティースイミングとかは水の中で動くから身体は楽だけど、陸上の運動より筋肉とかに負荷はかかるから、おすすめ
・股関節を動かしたり、開いたりするストレッチやスクワット、階段の昇り降りは、出産を助ける筋肉とか鍛えられるし股関節柔らかくすると産むとき楽だからこれはやった方がいいかな〜
血流良くすると、ベビーにも新鮮な酸素が行きやすくなるし、妊娠中と授乳中は新陳代謝が活発だから、体重の増加は抑えられるかな
と、アドバイス貰いました
実際、散歩とスクワットは気が向いた時に気が向いただけやるようにしてます。回数決めるのは好きじゃないので、1回でもやれば偉いと自分に激甘ですが🤣
散歩は、色んな道歩いてみてこんなとこにカフェあったんだ〜とか、こんな公園あるんだな〜楽しそうとか新しい発見あるので気に入ってます
テレビ見ながら座って足裏くっ付けて、膝押す的な感じのストレッチはやってます。
食事制限はしてません。
子宮に胃が圧迫されてるのかあんまり食べれない感覚あって自然と前のようには食べれなくなってます。
2週間前の検診から体重300gの増加だったので、やってみる価値あるかもです。
ベビーの方は600g増えてたので、私の体重300g減ったんじゃん!とちょっと嬉しいです🤣
体重増えても全部が全部自分の身になってるわけじゃないなと思いました。ベビーも大きくなるし、胎盤も大きくなるし、羊水もあるし!産後その分引いて、どのくらい残るかの恐怖はありますが💦
これは産後、授乳に影響出ない程度にダイエットするしか無いなと
( ̄▽ ̄)
週数も同じくらいのようですし!
お互い残りの妊娠生活楽しみながら、出産育児頑張りましょう
٩(・ᗜ・*)و
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🥲🥲 初めての妊娠ということもあり、私も数値的には異常無いと言われて体重についても指摘無かったのですが、すごく不安でした…
過度な食事制限はやっぱり良くないのですね…
運動がとにかく嫌いで続けられるか分からないですが、安産のためにも少しでも取り入れてみます…!!
1時間と聞くと運動嫌いの私にとっては長く感じますが10分3回だと気が楽に感じます😳すごいです…!
ストレッチも頑張ってみます🥲
2週間で300g…!すごいです…モチベが上がります!!
とっても参考になりました…!
心強いです…😢体に気をつけながら頑張りましょう…!
母子ともに健康で過ごせますように願っております🙇♀️🙇♀️
ありがとうございました!!- 3月16日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね🥲 元々炭水化物を制限していて最近取るようになったら一気に増えてしまいました…
食事の見直しをしてみます…!ありがとうございます🙇♀️🙇♀️