※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの頭の形が気になります。横向きに寝かせていると長細くなってきた気がします。ゲップ後に吐き戻しすることもあり、時間で向きを変えるのが難しいです。どうしたらいいでしょうか。

何かいい方法ありませんか😭?

生後1ヶ月になる子供の頭の形が気になってます。

ゲップさせても吐き戻ししてしまう時があるので、
基本横向きにずっと寝かせてます。
そしたら頭の形が長細くなって来た気がします。

ミルク飲んでから1時間後とかに吐くこともあるし、
自分も寝て休まないと無理なので、
時間で向き変えてあげることもなかなかできず。

どうしたらいいでしょうか😭?

コメント

ぴぴぴ

頭の形はまだまだ変わる頃だと思います。

頭の形を整える枕はどうですか?

  • まー

    まー

    ドーナッツ枕とかですかね?
    あれって仰向けにしなきゃですよね😭?
    見てない時でも横向きにできるんでしょうか?

    • 3月15日
はじめてのママリ

寝返りするようになったら戻りますよ!

  • まー

    まー

    ホントですか😭?

    • 3月15日
deleted user

ママリでAdokooの枕おすすめしていただいて購入しましたが、そのあと寝返りしてほぼ出番なしでした💦

ドーナツ枕みたいなやつと似てはいるんですが、細長くて真ん中がへこんでるやつなのでズレにくいと思います!

効果の程は私の場合は導入が遅かったので微妙でした😭苦笑