
東北など雪の降る地域で子育て中の方へ。夜寝る時の服装について相談です。15度の部屋で汗をかく3ヶ月の男の子に、適した服装を教えてください。
いつもお世話になっています✨
東北など雪の降る地域で子育てしている方いらっしゃいますか?(´∇`)
夜寝る時には何を着せていますか??
3ヶ月になる男の子を育てているのですが、夜寝る時の服装を試行錯誤しています。
コンビ下着(長袖)・フリース素材のカバーオール・スリーパーを着せたところ夜中汗をかいているようでした。
部屋はオイルヒーターを弱くつけており、気温は15度くらいかと思います。
オイルヒーターを消すと、家が古いためかなり冷え込みます。なので、着るものでうまく調整できればと思っています。
参考にさせていただきたいので、「こうしているよ!」などの例をぜひ教えてください✨
- 瑶子(6歳, 8歳)
コメント

ゆほま
綿半袖肌着、綿の長袖ロンパース、キルトのカバーオールで寝てます!
室温19度前後です。冷え込む日はスリーパー足してます。
特にこれで汗をかくこともなく・・・掛け布団は寒くなる前から嫌がるのでかけてません。

♡mama♥
キルトの長袖ロンパースと腹巻き付きのパジャマです。
ベビー毛布で軽くくるんで後は厚めの毛布とベビー掛け布団で寝かせています。
暖房は夜中に起きたら部屋暖まるまでヒーターつけて、あとはまた消してます。
基本的に夜中の暖房は必要ないと言われましたが…
-
瑶子
コメントありがとうございます!
腹巻付きのパジャマ!そんな素敵なものがあるんですね✨
夜中の暖房、悩んでいるのですが、消すとわたしの肩周りなどがガチガチに冷えてしまって…。もう少し弱めてみようかなと思いますー!- 1月17日

あーぽん
短肌着、コンビ肌着、裏起毛のカバーオールです。
エアコンと加湿器を24時間つけっぱなしで、室温は22度前後です。
大人が膝に掛けるブランケットと、ベビー布団を掛けて寝かせています。
ベビーベッドではなく、床に近いベビー布団なので、寒くならないように気をつけています。
うちの息子は特に汗などはかいていませんでした。
-
瑶子
コメントありがとうございます!
寝ている間も、お部屋あたたかくなっているんですね✨
あーぽんさんの息子さん汗かいていないということは、うちのはスリーパーがちょっと余分だったのかな?と思いました💦いろいろ試してみます\(^o^)/- 1月17日

ポン太
ウチもコンビ肌着+カバーオール+スリーパーですが、暖房器具無しでちょうど良いです😊
瑶子
コメントありがとうございます!
掛け布団かけていないのですね💡
添い寝していたので、掛け布団をけっこうしっかり足元に掛けていたのですが、もしかしたら暑かったのかな…?と思いました✨
ちなみにスリーパーはどんな素材のものですか??
ゆほま
掛け布団嫌がるんですよ😣上の子も今もそうなんですけど、足に布団がかかると怒るんです😂
スリーパーはモコモコしてますね!ガーゼでもフリースでもなく・・・毛布みたいな?だからスリーパーはうちでは布団的な立ち位置で、寒ければ着せてます!
暖房器具消すと息真っ白になるので昼夜ノンストップなので、昼間はスリーパー脱がせて生活してるくらいですが、特に暑そうって思ったことないですよ!底冷えもあるかもしれませんが寒いですよね、この寒波・・・
ちなみに日本海側で全国ニュースで雪の映像流れてるようなところです(笑)