※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人のママ
お金・保険

勤務時間が少なくなる為社会保険では無くなります。よく分かっていないのですが今と何が変わりますか??

勤務時間が少なくなる為社会保険では無くなります。
よく分かっていないのですが今と何が変わりますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

国民保険に加入するかご主人の扶養にはいる必要があります!
育休手当や失業手当はでなくなりますね🤔

  • 3人のママ

    3人のママ

    コメントありがとうございます!!
    あーーやっぱり出ないですよね😂

    • 3月15日
みんてぃ

まず、旦那さんの扶養になれるかどうかを旦那さんの会社に確認して手続きが必要です。
旦那さんが国保だったり、扶養の条件を満たせない場合はママリさんも国保になるので、給与の天引きではなく市役所等に支払うようになります。
国民年金も同様です。

あと妊娠中なので一番大事なことは、出産手当金がもらえなくなります💦

  • みんてぃ

    みんてぃ

    育休手当、失業手当は、雇用保険を外れないなら大丈夫です。

    • 3月15日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    傷病手当金ももらえなくなります💦

    • 3月15日
  • 3人のママ

    3人のママ

    雇用保険がいまいちわからないのですが、会社に確認したらいいんですかね??🥺

    • 3月15日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    そうですね、雇用保険も外れるかどうかは会社に確認された方がいいです。

    • 3月15日