※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hama
ココロ・悩み

自分が嫌われやすい理由や社会復帰の可能性について悩んでいます。いじめは悪いが、いじめられる側に非があると感じています。

なんか自分て嫌われやすいんじゃないか。学生の時はいじめられて社会人になったら職転々として。どんどん酷い言葉とか酷い事されるようになって。今は働けないから働かないけど、また社会復帰できるのか。何がいけないんでしょうか?いじめられるのは悪くない、いじめるのが悪いっては言うけど、日本はまだまだいじめられる方に非があるって考えですよね。

コメント

deleted user

ご自身で思い当たる節は何かありますか?
環境に身を置く事にも関係してくると思います。
民度の低い環境ってほんと地獄みたいですよ。
子どもの時に東京から田舎に親の都合で一時的に引っ越したことがあるんですが、人の事まぁジロジロ見てくるし、些細な事でおちょくったりバカにしてきたり、酷い人がいたものです。

  • hama

    hama

    中学から変わったんですが、男の子を好きになったり、部活でレギュラーになったり。周りの環境が変わりました。ですが原因が分かりません。なぜそういう標的になるのか。いきなり靴に2人がかりで画鋲入れられました。

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その頃の多感な時期って女子特有の、、ありますよね〜💦
    誰もがいじめる・いじめられる可能性がありますが、主犯格の子って
    今、大人になってみてまともな人生送ってる人いないなーって思います。
    いじめって、単に気に入らないからとか妬みや嫉妬の部類から起きると思います。
    最初から土俵が違うって事を理解してから気にならなくなりました。
    自分らしく生きるという事は他人に合わさないという事なので、出来るだけ関わらないのが良いと思います!

    • 3月15日
  • hama

    hama

    真面目に悩んでたので、そこから直せば良いんですね!確かにいじめてた子、離婚とかしてます。もう一人は今だに独身ですかね。未知の領域なんですね!私はいじめたことがないので分からない世界だと思うことにします!歪んでるんですかね。親に合わせて転勤で土地も県内ですが転々としてきたので合わないのかとか考えた事もありますが、関係なさそうですね。嫉妬や妬みってどこにでもありますよね。

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その人達がいる土俵から見える景色とこちらの土俵から見えている景色は絶対に違うので分かり合えないから、棲み分けですね❗️
    精神の世界からしたら心も貧しいんだと思います。
    そういう人には同じく心の貧しい人が集まってきますので、サッサと離れて幸せな我が道を行こうって考えにシフトする事ですかね😊
    負のエネルギーから離れる、それだけで花丸です🙆‍♀️
    たまにそんな人達ばかりに巡り会うと考えてしまう事もあるかと思いますが、こちらは何もしてないので関係ないって思います❗️

    • 3月15日
  • hama

    hama

    心の傷は深いです💧精神障害者になってしまいました。はじめてのママリさんのように考えられたら良いのですが😓

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、グッドアンサーありがとうございます💦
    ママリさんは、いじめられる側にも非があるのかな?などと考えてしまうタイプなので心が優しい方なんだと思いますよ。
    鬱病の人とかも根が優しく自分のことよりも人の事を考えてしまう人に多いような気がします。
    外の空気を吸って、自分の思うがままに生きていい。
    1回しかない人生、時間を人の事に使って悩むより、自分のためだけに使いませんか✨
    自分が人生の主役で他は皆、エキストラです❗️😅
    エクストラには悪役もいないと自分の人生が輝かないので必要だったと思いましょう✨✨

    • 3月15日
  • hama

    hama

    凄く心が強いですね🙄なんで私は弱いのか💧弱ってるんですかね。早く病気治します✨ありがとうございます☺️

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今、出産を控えて心や感情もデリケートな時期だと思います😭
    私も産前産後はホルモン崩壊して毎日大泣きしていました。
    幸せの涙です🥲今まで頑張ってきて良かった赤ちゃん授かれて良かったと自分の人生に初めて感謝できて、今まで自分の人生なんて大した事ないし、いつ終わってもいいんだろうなくらいに思っていたのでこれからの人生、益々大切にしようって思えましたよ😭
    人生、弱い時があっても良いもんです✨
    大切な人とゆっくり過ごして心の充電を蓄えたらまた頑張れるエネルギーも湧いてくると思いますし、赤ちゃんがママリさんを強くしてくれると思います💕
    赤ちゃんて無限に愛されているようで実は親の方が無限大の愛情に包んでもらってるんだって思います✨
    毎日まま!まま!見て!って愛情いっぱいくれるしママ頑張れちゃいますよ🥲
    お互いに無理せず楽しくこれからの時間、充実させましょう💕

    • 3月15日
  • hama

    hama

    はじめてのママリさんはとても良い方ですね!救われます😭赤ちゃんは可愛いんですね。とても楽しみです。頑張って産みます☺️幸せになります!本当にありがとうございます🙇❤️

    • 3月15日