※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

ミルクを昼間飲まなくても大丈夫な時期や、三回食始まるとミルクは必要なくなる時期は何ヶ月ごろでしょうか?

哺乳瓶拒否です!完母です!
一時保育を利用したいんですが、ミルクを昼間飲まなくても大丈夫な時期は何ヶ月ごろになるんでしょうか?
三回食始まればミルクは必要なくなりますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

完母、11ヶ月です。
うちは3回食はじめて2週間くらいから昼間は飲まずでこれてます!
うちも母乳以外飲まないです、、

  • もも

    もも

    三回食ってだいたい9ヶ月ごろですかね??

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはちょっと進みがゆっくりだったので、10ヶ月くらいからでした。

    • 3月15日
mam

哺乳瓶拒否でもストローマグやコップでミルク飲めたら大丈夫って園もありますよ!
園に問い合わせてみるのがよさそうです☺️

  • もも

    もも

    そうですね!
    離乳食初めて、マグで飲む練習した方が後々いい気がしますね👌

    • 3月15日
ちい

うちも新生児期ミルクや哺乳瓶試しましたがだめでした。完母で生後9ヶ月の子です。
先日、保育所見学でミルク慣れといてと言われたのでミルク粥を作ったら全然大丈夫で、久しぶりに粉ミルク作ったらマグで飲めてました😅
いつもは昼は麦茶をつくってマグや哺乳瓶で飲めてます!母乳と混乱して拒否なのかな、、スプーンのみだと案外いけるかも、、です。ミルク限定の質問であればお門違い失礼しました💦

  • もも

    もも

    たぶんミルクの味は大丈夫だと思うんですが、哺乳瓶の乳首を嫌がってベーッてします😭
    離乳食始まってマグで飲む練習もしてみます!!

    • 3月15日