コメント
ゆずたろう
仕事のこと考えなかったら3人ほしいなら、私なら頑張って3人にします😄
ゆずたろう
仕事のこと考えなかったら3人ほしいなら、私なら頑張って3人にします😄
「ココロ・悩み」に関する質問
夫が忙しくてほぼ家にいません。 この三連休も出張でいないです。 子供はまだ公園とか広場に行ければ楽しい時間を過ごせるのですが、私自身夫の地元に引っ越してきてて友達もいないし地方だからショッピングモールもなく…
くっそー!笑笑 自分に経済力と、なんと言っても精神の余裕と 仕事も子育ての両立ができるキャパがあったら 2人目全然ほしかった! なのに現実は思ったよりも子育てに向いてないのかもしれない!笑 まだ子供1歳だから2人…
今更考えても遅い事なんですけど吐き出させて下さい。 欲しくて欲しくてたまらなかった子供を9ヶ月で保育園に預けました。まだ立つこともできなかった状態で、本当に赤ちゃんでした。現在2歳、行き渋りを一度もする事な…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
あずき
コメントありがとうございます!
仕事を考えなかったらというのは職種を選ばないということですか?それとも働くこと自体を抜きにしてということでしょうか?
後者ならわたしもそうしたいのですが、0歳から保育園だと寂しい思いをさせてしまうかな…など考えてしまって😣💦
ゆずたろう
働き方を考えずに子供の人数を考えたらってことです💡
出産はタイムリミットがあるので💦
うちはみんな0歳児から保育園なので可哀想とは思わないですが、地域によっては幼稚園が多数派の地域もまだまだあるのかなとも思いますが😂
あずき
なるほど!
そうなんですよね…
わたしも来年30になってしまうし旦那も7つ違うのでのんびりもしてられないかな〜と😖💦
お気を悪くしてしまったならすみません!💦
単に親と離れる時間が増えるので寂しいのかなと思っただけなので!
ゆずたろう
そうなんですね!
私今31で旦那が7つ上なので
旦那が60歳になるまでに子どもが20歳になるギリギリだと思っての妊娠でした🙃
いえいえ!
保育園育ちの子は、周りもそうなので通うことが当たり前だと思っているのでそこはあまり気にならなかったですね😄
子どもより親の方が寂しいかもしれないです。
ただ、ワンオペとのことなので、そこが人数増えると大変なので躊躇いますよね😂
うちは4人目妊娠中ですが、上2人主人の連れ子、3番目私の連れ子なので
上の子が小さい上に赤ちゃんを育てる(しかもワンオペでフルタイム)の経験がないので体験談もアドバイスもできないのですが😭