※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園でのお着替えについて、新しい服を持たせても前に持たせた服が返されたり、必要なアイテムがなくなる問題が続いています。園からの対応に不満があり、改善を求めても変わらない状況です。

保育園のお着替えについて。愚痴。

使った着替えの枚数分数えて毎回新しい着替えをバッグに入れているはずなのに、
おきがえが全然なくなりました〜って言われるので
新しい服を買ってまで持たせることがありました。

新しい服を買って持っていくと、
サイズが小さくなったというわけでもなく、
確実に使用していない、前に持たせたお着替えが
まとめてドンと返されたりします。
すみません💦ありました💦とかもないです。

何回もこういう事があり、意見しても直りません。

名前も書いてるのに、間違えすぎじゃないですか?

逆にマスクや着替えや歯ブラシなどがなくなり、ないです〜園から持って帰ってないです〜うちには探したけどないです〜
と言うと
園にはないですよ〜
と言うのに、
新しいのを買って持たせると園からなくしたものを返却されます。
すみませんありました〜とかもなくて。

1人を見ているわけじゃないのはわかりますが…
間違えすぎじゃないですか?

コメント

deleted user

保育園の先生大変なのはわかりますが、管理がなっていないのかな と思いますね😭 
私は物の管理もできていないのなら、子供は大丈夫かな? と思ったりもしてしまうかもです💦

  • ママリ

    ママリ

    大変なのはわかります。
    しかしそこまで間違えるほどの事なのか?とも思います

    • 3月15日
ママリ

それはひどいですね…
うちも朝着て行った洋服がなくて、絶対着て行ったから覚えてるのに園にはないですと言われ。そんなことが何回か続いて買い足したりしながらやりくりしていたら、ある日突然何事もなかったかのようにロッカーにドサっと入ってました😅
何なんでしょうね😇笑

  • ママリ

    ママリ

    そうそうそうそう!
    そうなんですよ!!
    何事もなかったかのように!まさにそれです!

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    うちは当時2歳クラスだったんですけど「最近は自分で荷物をまとめるようにしていて、たぶん娘ちゃんが他のお友達のカバンに汚れ物をしまっちゃったんですよー。さすがに私達も1人1人細かく見られないのでー。」と言われました🙂

    娘のせいにするなよって思い、即園長に報告しました😇忙しいのはわかるけど、言い方もあれだし、責任感無さすぎない?と思ったので😇

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    えっ待って…同じすぎる…
    めっちゃ同じこと言われました笑笑
    なにか意見言われたら、子供のせいにするんか?そういうマニュアルでもあるんかと思いました笑
    こっちは仕事に行ってて見てないからどうとでも言えますよね🤪

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか笑
    同じ先生ですかね😂😂
    1人1人見られないって言い切っちゃうあたり、プロとして大丈夫?って思いました🫢実際そうかもしれないけど、保護者に言うのはナシだよなって😅

    • 3月15日
おかゆ

間違えは仕方ないとして、謝ってほしいです😂😂

  • ママリ

    ママリ

    何なんでしょうね〜
    当たり前のように無言でバッグに入れられてたり別袋に入れて『これ…』とか言われます😇
    間違えはたしかに仕方ないですが、頻回だと困ります!

    • 3月15日