※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

富山市でおすすめの産婦人科を教えてください。1人目は切迫早産で大きい病院が良いと言われました。

富山市に引越しになりました。

1人目の時も富山で産みましたが、
滑川の方にいたのでかみいち総合で産みました

今回は富山市になるので、
富山市でおすすめの産婦人科さんあれば教えて頂きたいです!
1人目は切迫早産、前期破水だったので、大きい病院の方がいいのでは?と今通ってるクリニックで言われました。

コメント

このはな

大きい病院だと県中か日赤で産んでる方をよく聞きます(*´︶`*)❤︎
私の義姉も日赤でしたよ!
ちなみに私は大学病院でした💦

deleted user

NICUがあるのは県立中央病院と富大付属病院のようです!県中で出産したことはありますが、健診では通っていないためそのへんはわかりませんが、母乳育児推奨でした。看護師さん助産師さんはいい方々ばかりでしたよ🙂一応誰でもオッケーですが、赤ちゃんやお母さんに病気があるなどのハイリスクの方優先なのでタイミングによってはダメなのかな?という感じです💦あと、大きいところといえば市民病院もあります。無痛分娩やっていて、調べたのみですが、費用は安そうです✨
私は県中一回と個人病院2回だったのですが、吉本レディースクリニックは通院中も入院中も含めてよかったです!

はじめてのママリ🔰

NICUがあるので色々とリスクトラブルを考えて県中にしました😀
何があっても安心という感じで選びました。
個人医で美味しいご飯という点では、吉本レディースクリニックが人気のようですよ😀
ただ、新規の予約は取りづらいとも聞きます。

ゆきだるま

今日赤にいて経過が良ければこのままですが、下の方も言っておられる通り県中か富山附属に転院の可能性もあります。
私は個人から日赤に来たので、最初からnicuなどの設備があるところが安心ですよね。

りんご

上2人は富山附属病院で出産して、現在3人目は吉本レディースクリニックで出産します!附属病院はNICUもありますし、病院もキレイです😀

りな

2人とも県中で産んでます。タイミングもあるかと思いますが、個室もガラガラでした。入院中は足が浮腫めばお湯にアロマ炊いてくれたり、基本母子同室ですがしんどい時は赤ちゃん預かってくれます。食事は美味しくなっていましたし、週に何回か好きなメニューも選べます。産後もフォロー手厚いのでオススメです☺️

はじめてのママリ🔰

2022年に富山市民病院で出産しました!
①無痛分娩ができる②何かあったときのために総合病院である、の2点を理由に選びました。
ご飯や設備は質素ですが、先生・助産師さんとも皆さん優しく、温かい病院でした。

家からは県中のほうが近かったのですが母乳育児推奨らしいので、混合希望の私には合わなかっただろうな〜と思っています。

計画分娩の前に産気づいてしまい結局普通分娩になったのですが、休日日中の出産(個室・5日間入院)で手出し6万円行かないくらいでした。
無痛分娩をする場合は+13万くらいだったかと思います。

ご参考になれば幸いです!