
エアコンの室外機側の壁のパテが取れていて、直してもらえるでしょうか?設置は2020年11月で、穴が適切に埋まっていないようです。
エアコンの室外機側の壁のパテ?粘土?が取れていたのですが、電話したら直してもらえるものですか?
設置してもらったのは2020年の11月で、雨も日も当たらない場所です。
調べると穴の中まで粘土で埋めるのが普通とあったのですが穴の中まで粘土が埋まっていた感じはなくほんとにポンってつけてあった感じです。
- ママリ(3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
穴の中まで埋めた方がいいってだけで、埋めなきゃいけないってルールがあるわけじゃないので、
それを理由に無料直しは無理だと思います。
一応電話してみてもいいとは思いますが、
2年も経っていたら経年劣化で自費直しになるとは思います。
ママリ
そうなんですね😳
無料でも自費でも業者に頼めばやってもらえるものなのかな?と思って、、、
一度電話してみます。
ありがとうございます!
ママリ
自費でならやってくれますよ!
いくらかかるかは業者によるので問い合わせてみてください〜
出張料とかかかるので、そこそこかかるとは思います…
ママリ
それなら自分で買ってきてやった方が全然安く済みそうですね😢