
主人の収入は約530万円で将来の収入増は期待できない。妊娠中で専業主婦を考え、500万円の貯金で新築建売に引っ越すことに不安を感じている。食費や将来の子育てに対する不安もあり、同じ状況の方の経験を知りたい。
温かい言葉が欲しいです🙇♀️😂
主人年収残業ボーナス込で約530万(残業少ないと400万代の時もあった)36歳 これから給料が爆上がりすることはほぼ0😂
私最近仕事を辞め専業主婦第1子妊娠26週目34歳
貯金は私が独身時代貯めてきた分合わせて約500万
これから新築建売へお引越し
住宅ローン毎月7.5万 ボーナス月14万
今までの賃貸は駐車場代など諸々合わせて月8.5万弱
賃貸に高いお金払いつ続けたくないのと、安くて汚い所に引っ越すぐらいなら家を購入しよう!となり今回の決断です😌
実際賃貸も良いところはすぐ埋まるし、例え今のところから引っ越したとしても月払う金額はせいぜい1万ほどまでぐらいしか下がりません。
それ以上下がると水周り汚いところしかありません💦😭
新居ハイ(?😂)でずっとワクワク楽しみでやってきてたんですがふとネットとかでマイナスな言葉を見ると落ち込んでしまうことがあります…
というのも要するに住宅ローンは結局負債なわけでしかも返し終わった頃には土地にしか価値がない、というのを見てしまい…
家に価値がなくなるのはわかっています。土地も何十年後にはどんな風になってるかはわかりません。それも承知の上で買いました。(が、実際見るとなんでか落ち込みます笑)
あと今仕事をしてませんがこの貯金額と主人のお給料でやりくりできるかなという不安が…🥲
食費日用品合わせて毎月5〜6万出ていってます。。
中国産の物は買いたくないとか添加物だらけの物はできるだけ避けたいとかがあるので安かろう悪かろうの食事だけはしたくなくて(ワガママなのはわかってます💦)
今の気持ちとしては子どもが生まれて幼稚園に入るまでは一緒にいたくて、これから3年間は専業主婦のつもりでいます。
同じような感じでお子さんもいて楽しく暮らしてるよって方いらっしゃらないでしょうか😭
今ちょっとナイーブな感じなので厳しい意見はいりません🙇♀️💦💦
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も少し前まで専業主婦してましたが特に問題ないと思いますよー❗️
その頃は主人は年収550万円くらいでした。子供は未就園児が2人でしたがなんとかなってましたよ。住宅ローンは75000円です。
もちろん贅沢はできませんでしたが、子供とべったり過ごした3年間は私にとっては貴重な時間でした。
今は私もパートを始めて主人も年収が上がって少しですが余裕があります。
お子さんが幼稚園までの時間を大切に過ごしてくださいね☆

さる
家建てて入る前メッチャ同じ気持ちになってましたよ🥰年収そのぐらいあっての、そのローン額は大丈夫だとおもいますよ👍いずれ奥様も働きにでればなおさら🍀
我が家なんて360万のときな建てましたし🤣🤣いまでも400万ちょい、私が働いてるから全然貯金もできてます😊
固定資産税だけ頭にいれて、家も朽ちていくのでその都度メンテナンスにはなりますが現金おいときゃなんとかなりますよ👍✨
庭でバーベキューもやりまくって、庭に花植えて、家に友達よんで酒のんで、楽しくやってます🤣🤣
うち食費とか日用品で7万〜9万ぐらいかかってます🤣
楽しく生きてますよー❤️
-
はじめてのママリ🔰
残業代含めてのこの年収で変動があったりしますけど大丈夫ですかね...🥺😭💦
私もいずれは...と思うんですがどんな職種で働こうかなとも悩んでます🤣
すごいですね!一緒に働いたらやっぱり不安も少しはなくなるのかな🥺
少ないボーナスでやりくりして貯金しようと思ってます💰毎月ももっと見直して貯金したいです!
しかもめちゃくちゃ楽しそう🤣💕💕
私もお庭色々いじったりせっかくだから家具も少しずつ変えて可愛いのにしていきたいです🥺🫶
さるさんのように楽しく過ごせるようやっていきたいと思います🥰- 3月21日

はじめてのママリ
3人目妊娠中、妊娠と同時に仕事を辞めて専業主婦です。
上の子幼稚園、下の子今年から幼稚園です!
貯金も500くらいしかないし、年収は550ほどです!
私は0なので一馬力で持ち家😆
ローンは11万。笑
えらいこっちゃな生活してますが、貯金切り崩しながら1番下が幼稚園行くまで単発バイト(土日とかで)でなんとかしていく予定です😆
やっぱり子供との時間は大切ですし、いざとなれば働けばいいかと楽観的に考えてます❤️
今しかない小さい子供。
大きくなれば自然と遊びに出かけたり、一緒にお出かけも少なくなるので今はびっちりくっついてたいです😊
-
はじめてのママリ🔰
ローン11万!😳😳😳
だけどその強さ、尊敬します😭👏✨
私もそれぐらいの気持ちでいかないとですね...!
私も実際は、なんとかなるし、絶対今より楽しい生活になる☺️としか思ってないんですが、マイナスなものを見てしまうとどうしても不安もよぎってしまい😭
でもすごい心強い言葉でした💕
私もお金にはかえられない子どもとの貴重な時間を大切にして数年後にまた働き口探そうと思います😊- 3月15日
-
はじめてのママリ
ほんと無茶したローンですよ!笑
私が正社員で働く予定での購入だし、、笑
なのでなんとかなる精神です!
もっともっと貧乏で生活ギリギリだけど子供達と楽しくしてる人もいると思います😆
贅沢できませんが、公園でキャッキャ遊ぶ姿見るとやっぱり仕事をフルでしたりすると見れなかったので(平日に公園行くとかできないから)これが幸せです😆- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
なんかもう全てにおいて頼もしいというか、何とかなるとしか思えないような明るさで元気になります🥰✨
確かにもっと貧乏だったりしても楽しく過ごしてる人はいっぱいいますよね!それこそ人は人、じゃないですけど😌
その幸せ素晴らしいです😊
私も幸せ噛み締めながら暮らしたいです✨- 3月15日

もも
下の子を妊娠して専業主婦になりました😊
私も下の子が幼稚園に行ったら再就職の予定でしたが。。
未だに働いていないという🤣
(家庭内に軽い事情あり😂)
だいたい生活レベルが一緒です🙂
我が家も築25年の賃貸で
月8.5万払ってきました🤣
で、今は新築戸建て🙂
月10万(ボーナス払い無し)。
普通に
楽しく暮らしていますよ😊
子どもたちにも
お出かけ、おやつ、ゲームやおもちゃなど、可哀想な思いはさせていないはずです😊
週一で夫婦で平日ランチデートしていますし🤣
たまに大きな出費が重なると
赤字になりますが🤣w
どーしても今
生活できなくなったら
私も単発バイトや働きにでます😊
下の子が小学校に行ったら
さすがに私自身、働きたいです😂
-
はじめてのママリ🔰
軽い事情があるなら仕方ないですよね🤣
本当ですね大体生活レベル同じような感じ...!
ボーナス払いはあまりつけない方も多いんですよね💦
それでもお子さんと楽しく過ごせてるというお言葉で本当に気持ちが落ち着きました🥹✨
平日ランチデート良いですね💕
しかも週一!笑😍
小学校に行ってからでも良いですね...なんて😂
心強い言葉でした本当にありがとうございます✨
皆さんのおかげで希望しか持てません🥹- 3月15日

退会ユーザー
きっとなんとかなりますよ😊🌸
いろいろ不安になっちゃう気持ちすごくわかります。
添加物に関しても気になりますよね。
きっと大丈夫ですよ🤍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
添加物に関しては母の知識がなかったらあんまり気にせず買ってたかもしれません...でも今色々知れて本当に良かったなと思います😌
なんとか頑張っていける気がしてきました😊✨- 3月15日

はじめてのママリ🔰
私も似たような状況で専業主婦です!ボーナスは全額貯金に回しているので贅沢はできませんが、その中で無駄遣いはせずに欲しいものは買って、楽しく生活してます😄余裕はないので、スマホは格安に乗り換えて子供の習い事は小学生になってパートを始めてからと決めています。
-
はじめてのママリ🔰
ボーナスは確かに私もこれからは全額貯金になりそうです🥹
習い事とかもありますよね、でも確かに小学生になってからで良さそうですね!
同じような感じです楽しく暮らせてると聞いて安心しました✨☺️- 3月17日

はじめてのママリ🔰
健康にも気を遣われてめちゃくちゃ偉いと思います!
ワガママなんかではないですよ!
そして将来的に2人で働けばぜーんぜんいけます!
働けない時期で出費が多いから悶々とするのです。
お互いがんばりましょう
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲✨
やっぱりできるだけ食事には気をつけたくて...!そう言って貰えると本当に嬉しいです。
将来働けるように資格とかも考えてるので、まずはそれをどうにかできるように頑張ります😂
頑張ります!- 3月23日

退会ユーザー
詳しいことは分かりませんが、子供も生まれるしアパートより新居でしょ!と思い新居建てました🤣
なんとかなるよね!と思って日々過ごしてます🥺
色々値上がりしてて、美味しくないものを安く買うより
美味しいものを高くても買ってしまって節約もできません🥺
子供も幼稚園ですが、4時までは預かってもらえるのでパートしてます🤗
-
はじめてのママリ🔰
そうなんとかなるよね精神はあるんですよね!🤣
いや本当、安くて美味しくないものってたくさんあるんですよ...もちろん安くても美味しいものもありますけど、体の事も考えると...ってそんな狭間の中生きてます🥺
パートされてるんですね!
私もそのうち見つけなきゃなあ😂- 3月23日

はじめてのママリ🔰
固定資産税込みですかその試算は??🙃我が家も同じ様な条件なので勝手に同士と感じてしまいました🤣
意外となんとかなりますよ!住む場所によってコストも変わるとおもいますが子どもの笑顔が1番の幸せですよね😊
-
はじめてのママリ🔰
固定資産税は悲しいことにまた別です!🤣😱
同じような条件でしたか仲間よ...🥹🤝
確かに住む場所で全然違いますよね!
スーパーの種類とか、八百屋さんがあるかとかもあるし...色々開拓しなきゃと思います🔥
子どもの笑顔〜!確かに1番の幸せ!早く見たいです〜🥰🥰- 3月24日

ゆり
コメント失礼します^^
夫36年収380万くらい。専業主婦32
新居まだ😢5人家族食費やら10万近く。
で、まだ下の子色々あり保育園行けず、働きたいけど寂しいし😢新居建てたいけどまだまだで😭
主さんより
ギリッギリです
ボーナスあるだけマシです✨
なんとか過ごしてます‼︎
来年あたり、ちょい田舎に新居建てて引っ越し予定です✨☺️(未定)笑
少しでも励みになりましたか?🥺
-
はじめてのママリ🔰
5人家族...!すごすぎます🥺✨
ゆりさん大変頑張ってます😭👏
5人いたら食費も10万はかかりますよね!😭😭
ちょい田舎でも、マイホームは夢ですよね🥰💕
絶対叶いますよ🥹✨
もちろん励みになってます!色んな方がいるし、私もその中の一人。
幸せに楽しく暮らせるかは自分次第ですよね🥹
ありがとうございます!- 3月24日

yumi
私も今家を探しています😭
全然貯金もないし、転勤もあるかもしれないし、今まで全然考えていなかったのですが、たまたま営業に来た不動産やさんの話を聞いて、、、
今後年金は夫婦で13万くらいしかもらえないと言われました💦
そうなると家賃払ってたら生活費がほとんどなくなるので、貯金切り崩して生活しないとなんですよね😭😭
やはり持ち家はあったほうがいいな〜と考えが変わりました💦
私も家計に全然余裕ないのですがあと一年くらいは働かないつもりなので、なんとかなるだろ精神で乗り越えたいと思います💦
働けるようになったら貯金頑張りましょ〜😂
-
はじめてのママリ🔰
今探されてるんですね〜😭
その不動産屋さん信頼できそうですか...?確かに年金は少なくなりそうな気がしますけどそんな話までするかな...🤔💦
でも私も一生賃貸で老人になっても家賃払わなきゃいけなくなるなら、、と思いました😭
転勤があるかもしれなくても、旦那さんは単身赴任とかできそうなんですかね?🥺手当てとかあったら良いですよね...!!
大丈夫絶対なんとかなると思っとかないとなんともなりませんもんね!🔥
私も頑張ります〜まだ先は見えないけど😂
お互い頑張りましょう☺️✨✨- 3月25日

ままり
すっごく良く似てます!最近子供が園に通い始めてパートを始めましたが、なんとかなってます!笑
一緒に頑張りましょ🥰
-
はじめてのママリ🔰
似てますか!☺️
やっぱりパートすると気持ち的にも違いますよね🤔
なんとかなると信じつつ今はマタニティライフを楽しみます😂
ありがとうございます!一緒に頑張りましょ〜🥰- 3月29日
はじめてのママリ🔰
心強い言葉ありがとうございます😭✨
はじめてのママリ🔰さんと住宅ローンが結構似通った支出ですが、お子さんお2人いらっしゃるんですね🥹💕
私も子どもが小さいうちはどうしても一緒にいたくて、多分色んな悩みは出てくるんでしょうけどそれ以上の貴重な時間ですよね😍
私ももしそのうち2人目欲しいな、となった時に頼りがいのある母親になれてるよう頑張ります😊
はじめてのママリ🔰
働くのはいつでもできると思うので子供との時間本当に大切だと思います♪
適度に節約して適度に息抜きして楽しく過ごしてください🌟
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨
何事も適度に、そして楽しんで生活しようと思います🥰