※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食やミルクを食べない赤ちゃんの悩みです。毎日食べさせても泣いてしまい、心配です。

離乳食ほんとに食べません、、。
5ヶ月から始めて毎日続けてきましたが、小さじ3も食べません。
半ば無理やり食べさせてますが、うーっと唸って最後には泣き出します。
もう毎日憂鬱で仕方ありません。
硬さや味や好き嫌いなど色々試したのですが、何もかも嫌なようです。
しかも離乳食食べないのに、その後のミルクは50も飲みません。
そのため、昼過ぎまでほぼ飲まず食わずになってしまっていて脱水とかも心配です。
離乳食もしっかり食べて、ミルクも200とか飲む赤ちゃんもいるのに、、、。

コメント

はじめてのママリ

我が子はその頃食べなかったので1ヶ月ほどお休みしました。
再開した時も食べなかったので少しお休みしましたよ!!
今じゃバクバク食べてます🥰
いつか食べたい時が来ますから!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今じゃバクバク食べてますというコメントに勇気づけられます!
    いつか食べると思って少しお休みしたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 3月20日
たぬき

離乳食始めるのが早かったのかもですね☺️💦
うちの子もなかなか食べなくて思い切ってお休みして7ヶ月で再開しました✨ それからは休みを挟みつつも順調でした!
無理やり食べさせるとご飯の時間自体嫌になってしまうリスクもありますし😢💦
朝七時に起きてミルク200飲んで次飲むの12時に200とかなら全然大丈夫だと思いますよ〜! うちも朝のミルク7時に飲んで、離乳食10時ミルクなし、12時にミルクとかでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにすでにご飯の時間を嫌がっている感じがあります、、。
    しかも離乳食も食べないのにミルクの量も何故か減ってしまったので思い切って一回おやすみしたいと思います!

    • 3月20日