※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に寝返りしてうつぶせになり、寝言を言い続けるので心配。仰向けに戻したり授乳してもなかなか寝付かない。うつぶせは心配で、お腹が空いているのかもしれない。

睡眠について

現在9ヶ月ですが、いまだに夜通し寝たことがありません。
泣いて起きるのではないのですが、
寝が浅くなるのか、寝返りしてうつぶせになり、寝言(あーあーわーわー)をずっと言いつづけます。
なのでもしかすると本人は寝ているのかもしれません。
心配なので仰向けに戻したり、落ち着かせるために授乳するのですが、静かに寝付くまでに時間がかかります。
ほっておいていいのやら…
でもうつぶせは心配…お腹すいてる?としたらまだ授乳も必要?
と思いどうしていいやら…

コメント

☺︎

自分で体起こせるならうつ伏せのまま寝かせてますよ😊泣かないなら授乳せず寝たふりします👏🏻体を動かしたり授乳することで逆に覚醒させてしまいますからね😊夜間の授乳は9ヶ月だと絶対必要なわけじゃないです☺️

  • ゆ

    ありがとうございます❗️

    やはり逆に覚醒させてますよね😭
    授乳も月齢的に大丈夫そうなので、様子見てみます‼️

    • 3月16日