
コメント

退会ユーザー
助けなければいけないということはないですし、基準額って必要最低限生きていける額として支給される人たちに向けての金額ですよね。主さんはお優しいから、それをみて気になるでしょうけど私はきっちり拒否しました。
退会ユーザー
助けなければいけないということはないですし、基準額って必要最低限生きていける額として支給される人たちに向けての金額ですよね。主さんはお優しいから、それをみて気になるでしょうけど私はきっちり拒否しました。
「生活保護」に関する質問
私の1つの考えで子供たちとお別れすることになりました。 凄い大切だし…命懸けで1人で育ててきましたが、 守る事が出来ずこどもたちを傷つけてることには変わりないことも分かってます。 元旦那が勝手に私が入院中に児…
助産制度を利用して出産された方がいれば教えてください 旦那のモラハラなどがあり別居をして現在は離婚調停中です。 生活保護を受給中で助産制度を利用しての出産になります。 その場合は基本的に大部屋だと言われてあ…
生活保護で家庭訪問があるのは知っているのですが 母子手当だけ受けている方も家庭訪問って定期的にあるんですか?※質問1 どちらの家庭訪問にしても 夜19〜20時に来ることなんてあるんでしょうか?※質問2 市役所も営業…
お金・保険人気の質問ランキング
ままりん
早速ありがとうございます!
市役所の方と話をするのに、そんな話を持ち出されるかも、と思い色々勉強中です。
退会ユーザー
ままりんさんがお話しするのは、援助ができるか否かでしょうか?それとも手続きも手伝ってあげてるんですか?うちは申込者が私の名前と住所を書いてしまったので援助が出来るか否かの書類が届いて書いて終わりました💡
ままりん
なんの話をするのか聞かされていません^^;
何も知らないで話し合いの場に行くより、介護や高齢者、助成について少しは知識をつけなければと思いまして。
退会ユーザー
そうなのですね☺️