
赤ちゃんが笑わないことに心配しています。笑顔はあるが声を出して笑わない。他の子供と比べて笑いが少ない。これは性格的なものか、特性があるのか気になります。
あまり笑わない赤ちゃんって性格ですか?🥺
3人目がもうすぐ11ヶ月になります。
発達的には一般的で、歩きはじめが少し早く10ヶ月からトコトコ歩いてまいす。
上2人は赤ちゃんの頃からケラケラ声出して笑っていたのですが、娘はあまり声を出してケラケラ笑わず、にこにこ笑っています🤣😂
顔はめちゃくちゃ笑っているのですが、そういえばあまりケラケラ声あげてないなと心配になってきました😓
名前を呼べば振り向くし、バイバイ、パチパチなどの模範もできます😳
たま〜に上の子達に遊ばれて声出して笑っている時もありますが、少ない気がします😓
あやして声出して笑ってくれたら珍しい!ってなるほどです🤔🤔
このようなお子さんだった方いらっしゃいますか?😂🥲
その後普通に笑うようになりましたか?
性格的なものでずっとクールですか?笑
それとも何か特性がある場合もあるのでしょうか?
- チョコ🍫(3歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

チックタック
私自身ほとんど笑わない赤ちゃんで
写真のほとんど真顔やムスッと顔
名前の理解も言葉も早く
歩くのも早かったですが
高機能自閉症です
知的障害のないほうを
高機能自閉症とよび
高機能自閉症の場合
名前の理解も言葉も普通でほとんど成長は定型発達と変わらないようです
わたしは幼児期もまだすこし真顔多めですが小学生くらいになると表情豊かになりましたが
自閉症の傾向がかなり強くなりました
息子も赤ちゃんの頃あまりよく笑わない子でいまは愛嬌がすごく笑顔満点でゲラゲラ笑いますが知的障害+自閉症です
なので個人的に誰から見ても
あまり笑わない赤ちゃんは
傾向があるのかなと感じます

🍊
1番上が全然笑わない赤ちゃんでしたが、今じゃ想像もつかないくらい愛嬌がある子に育ちました😂
そしてめちゃめちゃ面倒見もいいので赤ちゃんの時だけクールでした👶🏻
-
チョコ🍫
そうなんですね😳
うちの子も笑わないというよりクール?な赤ちゃんって感じです🥺
面白かったり、あやすとニタ〜っと顔くしゃくしゃにして笑うのですが爆笑っていう感じではなく、、、声を出しません笑
普段はだ!あば!ママママー!あー!等叫んでいますが、ケラケラ笑わないという感じです🥹
愛嬌ある子になっていく可能性もあるのですね😂💓
安心しました!
ありがとうございます🥺☺️- 3月15日

👶
同じようなことで悩んでます
笑うのはよく笑うのですが
こちょこちょとかそういったもので
ケラケラ笑ったりはないです💦
失礼ですがその後いかがでしょうか??
-
チョコ🍫
現在1歳9ヶ月になります😌
1歳2.3ヶ月になった頃から、お兄ちゃんたちがふざけているのをみて、ケラケラ笑ったり今ではおしゃべりもするようになり、2語文も話すようになりました😊
ただのクールな赤ちゃんって感じだったんだと思います😅
性格もあるかもしれませんね🥹💕- 1月20日
-
👶
ありがとうございます😊安心しました💓
- 1月21日
チョコ🍫
それが、写真の時もにこっと笑うしあやすと笑うんです😂
でも声を出して笑わないと言いますか、、、ニタ〜っと目がなくなるように笑うのですがケラケラ笑わなくて😭
母親に相談すると全然笑ってるよ?と言われるのですが、上の子たちはもっとくすぐったりしても、ケラケラ声をあげて笑っていたように思って🥲🥹
ですが、自閉症などの可能性もゼロではないですよね🥺
注意してみていきたいと思います。
ありがとうございます☺️