

ママリ
やりたい気持ちを尊重がいいと思います!!
やりたいのに注意されると、もうやらない!となってしまうかもしれないですし
補助なしでどんな形でも何かを掴めたら、やったー!すごいー!!でいいと思います!

まろん
自宅では褒める
もし療育に通われているなら個別支援計画に入れても大丈夫だと思います🙂
ママリ
やりたい気持ちを尊重がいいと思います!!
やりたいのに注意されると、もうやらない!となってしまうかもしれないですし
補助なしでどんな形でも何かを掴めたら、やったー!すごいー!!でいいと思います!
まろん
自宅では褒める
もし療育に通われているなら個別支援計画に入れても大丈夫だと思います🙂
「発達」に関する質問
10ヶ月の娘について。 心配なことがあります。 支援センターに、イベントがある部屋とおもちゃで遊ぶ部屋があります。イベントがある部屋を出て左に曲がり、少し進んでまた左に曲がったところがおもちゃの部屋です。 イ…
小学校の面談で1年生の息子の集中力の無さ、空気の読めなさ、落ち着きのなさの相談をしました! 先生も息子の事を気にかけてくれていたみたいで、良いところもあると教えてくれつつ、普段の生活態度のことを色々教えてく…
生後8ヶ月の子が手足の感覚が発達したのか?常に手足をゴソゴソゴソゴソしててもう大変です😂抱っこしても、手が届きそうな壁とか、ピアス(危ないので外しました)とか、もう手当たり次第手を伸ばすし、足が触れれるなら蹴…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント