

はじめてのママリ🔰
うちはだんだん睡眠時間伸びました!
生後2ヶ月から夜通し寝てましたよ✨

ほ
3ヶ月くらいにはまとめて寝てくれるようになりました!!
新生児期ほんとにキツいですよね😖
つらすぎて、勝手に涙が出たり、愛しいはずなのに娘が可愛く思えなくなったりと、かなりメンタルやられてました…💦
でもいずれ絶対まとめて寝てくれます!!
あと、まだ私は半年しか子育てしてない身ですが
今のところ新生児期が産前産後含めて1番辛かったです…(;_;)
産後2ヶ月くらいまでは、これからどんどんしんどくなったら私生きていけるのかな…と思ってましたが、ママリで新生児期が1番ツラいと書いてる人を見て、
今よりツラい事は無いんだ!今だけだ!と思いこんで頑張ってました🥲笑
大変だと思いますが頑張ってください🥲!!
長々とすみませんでした🙇♀️

なつ
おつかれさまです🍵😊
生後3ヶ月くらいになると3時間くらい寝てくれるようになりました!🤍

かえら
完母だったのですが長く寝たかったので
寝る前だけミルクをあげたら本当によく寝ました!
半年頃からミルクは飲まなくなってしまいましたが😂
現在一歳四ヶ月ですがまだ夜通し寝ません😂
ママもじきに慣れます💪🏻 ̖́-

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月ちょっとですが、うちはほぼミルクに近い混合で夜ミルクなのもあるからか、退院してから夜は4 〜6時間寝てくれます。その代わり昼はほとんど寝てくれません。びっくりするほど昼と夜の区別が早くからついてるみたいです。

mama
息子は生後3ヶ月後半くらいで、2時間寝てくれるようになりました。
新生児はほんっとーにショートスリーパーですよね💦

退会ユーザー
3ヶ月くらいで夜5、6時間寝るようになりました😊
新生児期〜2ヶ月まではつらかったです💦
コメント