
コメント

ママリ
1ヶ月過ぎてきたら体力もつくので毎回毎回のんで3時間寝るってないと思いますよ😭
足りてないから寝ないわけじゃないと思います💦

とも
ミルクを拒否ではなく、おなかがいっぱいなのでは??
いっぱい飲んでも起きる時は起きて泣きますよ😌
今はそうゆう時期なのかもしれないですね😄
赤ちゃんが寝ている時に、少しでも一緒に寝てくださいね😌
ママリ
1ヶ月過ぎてきたら体力もつくので毎回毎回のんで3時間寝るってないと思いますよ😭
足りてないから寝ないわけじゃないと思います💦
とも
ミルクを拒否ではなく、おなかがいっぱいなのでは??
いっぱい飲んでも起きる時は起きて泣きますよ😌
今はそうゆう時期なのかもしれないですね😄
赤ちゃんが寝ている時に、少しでも一緒に寝てくださいね😌
「ミルク」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
優しいママでいたい
そうなんですか⁈😂
何か別の理由があるんですかね...
寝ないとそのままギャン泣きされて🥲
ママリ
レム睡眠とノンレム睡眠の差が子どもは少ないですしまだ昼も夜もないので、、
眠りが浅くなってきたタイミングでそのまま起きてしまったり口がさみしいとか温度が適温じゃないとか抱っこして欲しいとかいろんな理由がありますよ!