※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

最近の高卒の就職活動が難しい状況について相談があります。新卒の内定が遅れていることや、コロナ禍の影響が考えられるようです。香川県での話です。

今って 高卒って就職活動難航しているんですかね 😅? 中途採用の話ではなく 新卒でです!

4月に入ってくる高卒したての子が 2月に面接にきた子で

知り合いの子どもも まだ就職できてなくて 

10年も前ですが 私も高卒なのですが 12月には みんな内定もらってた気がするのですが 💭

コロナ禍の影響が大きいのですかね 😅

香川県での話です💦

コメント

マリオ🥸

大卒が当たり前の時代になってきたからかもしれないですね、、、😫

はじめてのママリ🔰

今、ホント高卒はかなり
肩身狭いです😭

はじめてのママリ🔰

そうなんですかね😳
うちの会社は3年前に
高卒を2人取りましたよ!
私も10年ほど前に面接しましたが
9月までには決まってました🤔

deleted user

そうなんですか?🥺
周りに今年高卒で就職の子結構いますが内定もらって決まってる子が多いですよ😳

はじめてのままり

大卒でも難航してますからね

まめしば

ここ数年のコロナ、円安、物価上昇などまだ影響はありますが、今年は回復傾向にあり、積極採用へ舵を切ってる様ですよ✨

高校生は企業が学校へ求人を出してくれるシステムです。なので厳しくはないはずです☘️
ただ就活は一人一社制。一社のみ応募→面接→不採用が決まってから、同じ流れで2社目3社目となります。
倍率の高い所を選び、不採用が続くとどうしても内定もらえるまで時間がかかってしまう。求人も減ります😞

企業目線で言うと、高卒は大卒に比べて賃金が安く済みます💰職種にもよりますが、なんのスキルもない『大卒22歳』を高い賃金で雇うよりは、高卒の方が同じ22歳になった時戦力になります🐣

就職内定率だけで言えば、必ずしも高卒が大卒に劣ってるわけではないです。