※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ぐずりで悩んでいます。再びネントレすべきか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスありますか?

生後6ヶ月になって寝ぐずりと背中スイッチが強化されまさた😂
ゆるくネントレして今年入ったあたりからベビーベッドに置いたらセルフねんねできていたのが先週から置いた瞬間に泣くようになり、抱っこで寝かせても失敗することが多く寝かしつけにめちゃくちゃ時間がかかるようになりました。
抱っこ(しかも横抱き)でしか寝ないので、寝るまで反るは暴れるはでもう力も強いし重たいし、泣き声も大きくて中々しんどいです😂
先月ぎっくり腰をやってしまい、治りかけていたのですがまた再発しそうで怖いです。
こんな時にまたぎっくりになったら終わりだと思っています😂
もう一度ネントレしたほうがいいのか、時期的なものなのか...
同じような方はいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ頃からセルフねんね出来なくなりました😇
むしろベビーベッドに置いて一歩下がるとギャン泣きです。

うちは単純にベビーベッドが1人になるから嫌いだったみたいで、
縦抱きでうとうと→大人用ベッドに寝かせる→撫でながら添い寝するなら寝ました💦
寝てから離れてます
ベビーベッドが物置と化しました🤣

はじめてのママリ🔰

同じくベッドに置くとギャン泣きするようになりました!😂
うちの子は後追いが激しくなったくらいから添い寝してるんですが、それでも泣くのでバスタオルをかけてあげたら落ち着いたのでそれで寝かせてます。
でもどれだけ寝かしつけても寝ない日の方が多いです。💦