※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヵ月の男の子の服装について。80サイズのカバーオールが小さく、90サイズ以上は見つからず。ロンパースは実店舗ではあまり売っていない。暖かくなったら半袖半ズボンタイプを考えている。

もうすぐ生後5ヵ月の男の子の服装について。

体重約8キロ、むっちり体型で、西松屋などの80サイズのカバーオール(長袖長ズボンのつなぎ)だと手足が出てしまいます。
物によってはお腹まわりもギリギリだったりで、抱っこの最中にボタンが外れてしまうこともあります。

西松屋やバースデイでは90サイズ以上のカバーオールは見つけられず…
イオンのベビー服売り場や専門店も探しましたがありませんでした。

外出着はネットで買った上下別の服を着せることが多いです。
家の中ではロンパースが脱ぎ着やオムツ替えも楽なので探しているのですが、やはり実店舗ではあまり売っていないのでしょうか?💦

また、これからもっと暖かくなったら、どういう服を着せますか?
長袖長ズボンタイプじゃなければ手足の長さは関係ないので、半袖半ズボンタイプのつなぎを着せればいいのかなぁと考えているのですが…

・90サイズ以上の子のこれからの服装
・よく購入する店舗やオンラインショップなど

教えていただけたら助かります🙏

よろしくお願いします。

コメント

えだまめ

生後6ヶ月と3日の赤ちゃんがいます✨

体重6.8kg
身長69cm

5ヶ月の時は、
体重9.3kg
身長68cm
な感じでした🤔

外国メーカー?だと、よくカバーオールを見かけてので、楽天で買ってみましたが、手足が長すぎて…。
あと、その身長に合わせて買うと みんな歩き出すからか 少しスリムでした😓(外国のだからスリムなのかな…)

そういったことから、カバーオールは諦めて、ずっとセパレートです。

90サイズの七部丈の洋服だと、袖や丈がピッタリなので、それを着せていました👕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそのぐらいの体重になってすると上下別になってくるんですね💡
    外国のものだとサイズ感違いますよね💦
    楽天とかだと一か八かなので買う時すごく迷います😭
    まだまだカバーオールを着れると思っていたのですが、うちも諦める覚悟しないとダメですね…😂
    ありがとうございました✨

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

4ヶ月で8kgあり、娘も80のロンパースがパツパツでした💦
90のロンパースは私も店舗では見つけられず、ベルメゾンのカエルロンパースの80が少し大きめの作りで、セパレートの洋服にするまでずっとベルメゾンを着てました❗
6ヶ月くらいでセパレートにしましたが、上は80で全然着られました!
ただ、ズボンがどれも細身すぎて入らず、かといってサイズをあげると丈が長すぎるで、探すのが大変でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり90以上は売ってないですよね😭
    ベルメゾンは購入したことも見たこともなかったです💡
    調べてみましたが、柄なども可愛いですね😊
    せめてパジャマだけはもう少しロンパースにしたいので、試しに1枚買ってみようと思います✨
    ありがとうございました😆

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

キムラタン大きいですよ😂
ただちょっと前に店舗は全国ほぼ閉店して、ネットオンリーにしてます😭

ちなみに女の子用ですが、ぜんぶサイズ80です。
1番下のピンクのがキムラタンです💦

男の子用もデカいと思います😂
上の子が1歳ちょっとの時に80のロンパース買ったら大きすぎて、70買い直しました😂それでもちょっとブカって感じでした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男児
    5ヶ月7.2キロ、身長65センチ

    10ヶ月で9キロ、身長70センチでした。

    これは1歳3ヶ月の時に70着けてます。
    まだまだ余裕ある感じでした💦

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キムラタン、初めて聞きました!
    調べてみましたが可愛いですね✨
    大きめのとのことなので、試しに買ってみようかと思います😆
    お写真までありがとうございました😊

    • 3月15日