※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育児休暇と産後パパ育休の違いやメリット、取得のタイミングについて説明します。どちらが良いかは個人によります。

産後パパ育休と男性取得の育児休暇の違いが調べてもいまいちわかりません💦

育児休暇→子が1歳になるまで取得可能、分割も可能。1ヶ月前に申請必要

産後パパ育休→子が産まれて8週間以内に4週可能。2週間前に申請必要

どちらも雇用保険から手当が支給される

…このような感じ?で合ってますか?
産後パパ育休のメリットが全然わからなくて😭
結局育児休暇とれば同じですよね?💦あえて産後パパ休暇があるのはなぜでしょうか?
産後パパに1ヶ月ほど育休とってもらうのですが、育休1ヶ月とるのと、産後パパ育休をとるのどちらが良いとかありますか?💦
教えていただけるとありがたいです、よろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

助成金やイメージupですかね……🤔
あとはママリさんの仰るようにハードルさげて?取りやすく?して日本の育休取得率をあげる狙いもあるかと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね💦
    もやもやしてたのでそう言ってもらえて逆にすっきりしました😂
    ありがとうございます!

    • 3月15日