
コメント

えーなん
わかります!
たぶん妊娠してると雇ってくれるところは少ないと思います💦
私も旦那の地元に来てパートしてたんですが、妊娠してつわりで仕事出れず…
仕事も立ち仕事な上に重い物を運ぶので続けることが困難だなーと思い、転職考えてますが正直ないかなー?と思ってます(T ^ T)
とりあえずお金にはならないけど、内職とか始めるか…と真剣に悩んでます💦

rara
面接の時に妊娠してる事を
伝えたんですが、
やはりアルバイトパートでも
どこも雇っていただけなかったです
焦ったので昔から知り合いのところに
お願いして事務で
雇っていただきました(;_;)
事務なら安静なので
ギリギリOKでした★
-
n
やっぱりそうですよね😭
厳しい世の中ですね(笑)😭💦💦
私😭知り合いも全然いないんで
本当にどーしよーかと…(TT)(TT)
働ける環境があればいいですよね(TT)- 1月17日
n
同じです😭
私も働けると思ってたら
出産した友達に雇って貰える所
あまりないよ〜って言われて😱😱😱
焦ってて(笑)(TT)どーしよかなーって
内職も電話したら今人が足りてるって
言われて絶望的です_| ̄|○
えーなん
旦那さんのツテとかないですかー?
私は最終手段で誰か知り合いを頼ろうかと思ってますが💦
焦りますよね💦
n
彼は工場で働きたいてるんで😭
厳しいですね😭💦
とりあえず片っ端から面接しまくります(笑)
妊娠に優しい社会になって欲しいです(笑)
えーなん
そうですかー(T ^ T)
ホントですね!
お互い頑張りましょう!